ジャコバサボテンです。二年前に スーパー「ツルヤ」が 何とか記念で 客にプレゼントしてくれた花です。
春先 一回り大きい鉢に 植え替えました。伸びた葉は摘んで 挿し木をして 実家の母にあげました。
先日 帰省した際に 母の部屋を見ると 大事に飾ってあり 嬉しくなりました。
母は98歳で ピンピンで 長男と元気に 張り合って暮らしています。兄は段々 雄叫びのトーンもエネルギー切れで 以前のような勢いが無いので まだまだ 一番ボスは 母の部分もありに 兄はしてくれているのだと 感謝しています。
春先に これも 植え替えをしました。面白半分に 寄せ植えをして 向きもいろいろにしたら
今年は 咲き方も 高さも あちらことらで 目も当てられません。
キャー 恥ずかしいです。
花の向きをそろえる 咲くときの高さを考えて位はしないと 花が咲くときに混乱することが 分かりました。
来春もう一度 植え替えをするつもりです。悪い例としては 貢献しましたね。ショボン・・・・・・
これも 植え替えをしました。
三つに割って ひとつを 母にあげた鉢に入れました。
2,3年立てば いいかな。鉢に まだゆとりがあるので 長く伸びた葉が出てきたら 根元に挿そうかな。
この鉢は白です。満足度90点です。よく見ると一つの節から二つ花芽が出ていたり 花芽の下の節から
花芽が出ていたり 色々です。hamukoさんのお陰で 興味を持って今年は この花を見ることが出来ました。
何時もは 咲いたね位で あまり注目はしない花でした。ここ暫く 毎日見て どう写した少しは見映え良くなるか思案しております。
例年より 早く咲きだしました。