ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

アルパイン22の会で 北八ヶ岳の白駒の池に行ってきました。

6:30 自宅出発 

8:00 佐久インター おぎのや集合

8:20 車一台で 四人 出発 

9:38 白駒の池 着    
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ
池の周りを 半周して 高見石に登ろうかぁ   いいね

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

高見石の小屋

                             
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

                            

登りきって山頂     さっき 見てきた白駒の池      志賀の山々

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
獣の糞が山頂の岩の上に ここから 獣も晩秋を眺めた  キャァー 素敵”



ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

 白駒池                        浅間山

 それじゃあ 丸山ものぼってみようかぁ  いいね。

 お弁当を食べてから・・・・・・葡萄 野沢菜 トマト おにぎり 美味しい美味しい

さあ下って 丸山へ


ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ええ、また、たべるのぉ。

食後のデザート 梨の南水  美味しい。だから山登りは 太る

リュックの中は 食べ物ばかり 


麦草峠に出るんだね。峠道は 歩きやすい。さあ行こうかぁ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
暑くて帽子を脱いだら 落として来た。まあいいかあぁ

晩秋の山は 花が無い。実もない。あるのは ナナカマドの赤い実。


茶臼山をバッグに とても綺麗で 四人の集合写真を撮った。

今日が これからの日で 一番若い日。

明日の記念にしよう。


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

「白駒の池の奥庭」とあった

ハイマツが 丁度群生しており まるで 庭師が丹精こめて築いたかの奥庭の景色

そして 駐車場。


14:35


松本 飯山 上田 佐久に住む会員 

誰かが 集まろうというと さっと集まれるのが この会の強み


私以外は みな トレーニングを日ごろしているので 太刀打ちできないが 何時も気遣ってもらっているので嬉しい。世界のマラソン大会を楽しんで参加している人 トレイルランに挑戦したよと言う人 外国の山まで挑戦する人と ちょっとビッグな人の中で あの山行きたい、この山行きたいと・・・・・・

会えば話が 始まる・・・・


楽しい秋の日でした。麓に下ってくると白樺の林や唐松の林は 丁度紅葉が始まっていて 見ごろ。

カメラマンが あちこちで 三脚を広げている。


良いお日和でした。