ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ホトトギスです。友だちに所望して 頂きました。

今年は 何だか 元気一杯に咲いています。


本当は ここに黄色の花のタマガワホトトギスが

咲いていたのに エリアを乗っ取られた。多分根元で小さくなっているのが きっとそうです。

昨年は 逆だったのに すごく 残念です。オーイ タマガワホトトギスやぁいです。


お隣は クコ。花と実が近くにあります。クコだから 毎年食べてみたくなり 口にしますが 二口目は

もう いいと言った感じ。美味しくありません。若葉の頃は おしたしに 葉を摘んで食べてみました。 


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
なぜか 北側の外れのニシキギだけ 紅葉      コルチカムまたは イヌサフラン

なぜでしょう。痩せた土地なのかもしれません    名前を聞かれて 答えられませんでした。

                                 好きでない花の名前は 覚えられないのかもしれません。

                                 花畑のあちこちに まばらに 咲いていて 気になります・


どこか 一箇所に 三角とか四角とか それとも 丸にとかしたいのに 

毎年「まぁいいかぁ」と置き去りにしているので なんとなく重荷。こんなに綺麗な花なのに・・・・・・・・・・・


今年こそ 花が咲き終わったら 球根を 掘り出して ちゃんと 一箇所に植えて 

綺麗ねといってやろう。