ハクサンコザクラのブログ
 志賀高原 大沼池に行ってきました。我が家から1時間車を走らせ 登山道を1.5時間歩くと池の入り口に着きます。連休中のせいか 大沼池にしては 多くのお客さんがいました。


 ちょっと寒い日陰と陽だまりの坂道を 落ち葉を踏みながら 

 すいすい 秋風の中 美味しい空気を吸いながら 

 

 酸性度が高く 魚は住めません。初めて見る人は このエメラルドグリーンの池の色に 魅了されます。私もその一人で 足繁く通ってしまいます。

 次回は もう少し登りのペースを上げて 大沼池のレストハウス裏側から 1時間とある赤岩山に登りたいと思います。山頂から この池が見えるようです。


 ただ 登山者は少ないとあるので 熊に会うといやなのですが‥‥‥


時折 はらっと 落ち葉 風に吹かれて 落花までの しばしを

楽しみながらの山道


雪降る前の 静けさですね



ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
紅葉が始まっている                池は少し水かさが減っている
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
シラタマノキ                     今年一人で登った志賀山

実をつぶして 匂いを嗅ぐと

サロメチールの匂いがする
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ゴゼンタチバナ                    ミヤマセンキュウかな 葉は既に無かったので はてな
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
びっくりするほど エメラルドグリーン 志賀高原の摩周湖と言ってよいでしょうか



四十八池からの周回コースがありますが 帰りは 同じところを ぶらぶら 花を探したり写真を撮ったり

お陰で 大変疲れました。やっぱり さっと歩く方が疲れません。

たっぷり 秋の景色が かもし出す 冷風を楽しんできました。


それでは