ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ドレスアップをしての?食事です。女性はワンピース 男性は上着を着てと一言がありました。まじめな私 ワンピースなどここしばらく着てないのに 着ました。靴も運動靴では合わないよなと 靴も持参をして。


いただいた食事です。

水を含む飲み物は各自注文、お手拭なしでした。


これは 旅行中ずっと同じ。水まで注文して飲むのだとしりました。水道水は 飲めるのですが石灰分の多い硬水。日本人以外の見かける外国人の方々も水は注文していたので 水をサービスで出す習慣は 無いようでした。


パスタは可愛らしいリボンの形で 美味しいと絶賛して 皆さんいただきました。

次の皿は なんだったけ 魚かな?ポテトが付いてます。

三品目は フルーツ、なぜか私のところは 青林檎ばかり、それも酸っぱい。家族が気の毒がって 苺、トマト、メロンを 自分のところから すくって 入れてくれました。


大雑把、いい加減、細やかでないなど 言えるでしょうか。もしかしたら イタリアの方はと言ってもいいでしょうか。日本なら こんなこと絶対にない。


でも、この位大胆のほうが 生きていくには 楽です。


それと、ついでに お店では 30人の旅行者に お料理を出す人は二人。それも 慌てることなく ゆっくり。

お料理の出てくることの 伸びやかなこと。それは 何所でもそうでした。さっと出すことは お客様に悪いと思っているくらいでした。ゆっくり おくつろぎくださいと言った感じでした。うふふ。



翌日の朝食
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
天井にはフレスコ画 壁には大きな油絵などなど 美術館のようなホテルの食堂 料金にはこの文化財のお値段が付いているのだろうと思いながら 優雅に朝食。


美味しいパン、豊かな果物、柔らかいチーズから 硬いチーズまで 色々なチーズ 甘いお菓子やケーキが 豪華に並ぶ 朝の献立。

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

まずは 果物ばかり食べます。

スイカ、メロン、プルーンのシロップ漬け? オレンジ キューイフルーツ ラフランス 桜桃のシロップ漬け

パイナップル(加工)です。えええ そんなに食べたの?ハーイ。

後は 硬いパン。表面は硬いのですが 中がしっとり美味しいこと。それに 美味しいチーズの各種を。


何時ものことなので 家族は ニコニコ 大丈夫?ハーイ 何時ものこと。

元気だねと。

隣はカプチーノ。


そうそう 葡萄も房ごといただいてきて 食べました。生ハム ハム ウインナー ベーコン などは ありますが

肉類 魚類は 無し。そもそも イタリアの家庭では 朝食は お菓子やケーキと飲み物だけだと 添乗員の方が話しておられました。


 お菓子やケーキは 大変美味しく なるほどと 文化の違いを感じ イタリアのマンマのお料理上手が浮かんできました。美味しいお菓子を毎日作り ケーキを焼いて・・・・・・・・

いいなあ。お菓子作りも ケーキつくりも 一食にカウントされるなら がんばっちゃうよねと。