八幡神社の秋祭りです。
三十代に入った若者の獅子舞が見事な舞を見せてくれました。祭囃子もすっかり高齢化、なんと「爺ちゃんがんばってえ。」と太鼓を打っているお囃子に何回も声が飛びました。
「私、三歳。○○じいちゃん、太鼓叩いてるの、私の爺ちゃん!」
その横で すっかりお母さんになった○○ちゃんが
「そんなこと ここに居る人 みんな知ってるのにねえ。」とにこにこ。
何時もはさびしい村祭りなのですが 盆灯篭を持つ孫たちが今年は多く遊びに来ていました。
獅子舞や 猿田彦の舞をする人 お囃子をする人どちらも人不足で そろそろ出来なくなってきている祭りに 明るい兆しでしょうか。孫に励まされ・・・・・・・・
なかなか暗すぎてシャッターが切れない 切ってもぶれてしまう祭りの写真。
今日も懲りずに撮ってみました。遠景ならなんとか撮れることを知りました。