昨日の朝、赤くなってきたパッションフルーツを発見して ブログに紹介しました。
夕方になると びっくりする位 一日のうちで赤くなり 今朝は夫が、
「落ちてるよ。」と拾ってきてくれました。
栗が熟れると落ちるように パッションフルーツjも落下すのですね。さっそく 包丁でカットして
いただきました。種もバリバリ食べて この甘酸っぱいビリッとしたフルーツを 味わいました。
果物時計草の名の通り 珍しい花を咲かせ ここ飯山は 露地栽培では 北限と聞く地で
ささやかではありますが 実がなりました。箱店横丁店番日記さんのブログによりますと
木島平村で 試験的に露地栽培を 始めているということです。
我が家は 冬の間は 鉢ごと家に入れていました。今年は 挿し木をしたので 苗木が出来ているので
来年は 路地でもやってみようかと思います。
ヒヨドリ君が きっと味見をしている葡萄を 一房採ってきました。
まだ 酸味が強く 一度にたくさんは ペロリ行きません。もう 一週間でしょうか。
キャンベラですよ。
お楽しみに・・・・・・