朝夕の涼しいときを狙って したいことは沢山ある。

でも・・・ついつい 自分のしたいことの序列は後ろの方になって

「さあ、散歩に行こう。」 午後3時の日差しは 暑いけど 木陰は 涼しい。


影法師の後をついて 小菅の道を登り、仁王さんに 手を合わせ下って来た。

下り道は 影と並んで 歩くことになった。
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
長い影が揺れている。                   千草にも小さな影あり

雑木林の木漏れ日
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
千草の作る草陰                      石仏

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

すすき 未だ穂の気配がない           草ぼうぼうの田圃道 

                             蛇が怖いので ズボンのすそを下ろして
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
急な斜面の草が刈られて               すっかり日陰になった田圃道 

ワラビが 生えている。 元気なら

一握り摘んでいくのだが もう一時間

歩いて くたくた・・・・・

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
我が家が見えている                    アザミと書くだけでは申し訳ない 

左手の山側の道を登って 一回りして         もう少し 飾りネームがあると思うが・・・ 

下ってきた。
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
珍しく ナデシコ                   良く車が行き来する田圃道

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
 咲き出した稲の花                ここから15分で 我が家 カエルとバッタがピョンピヨン

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
サトイモ名人と私が思っている家の里芋       里芋と並んで芙蓉が植わっている

                                この豊かさ。食べるだけ植えて後は花畑

                                「作っても食べきれない、何植えとけばいいか?」

                                そんな話が 春先にはある 

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
友だちがくれた花 何だろう              風にはためく 大ハンゴンソウ


田圃のあぜ道で 農家のおじさんと ちょっと話すと

なんでも 南瓜は 1苗に一つ成らせ 収穫は へたの所に蜜が溜まったようになると

その場で廃棄・・・・と 厳しい掟のようです。


自分なりきに 納得できる掟がないと

やっていけないと思いました。

散歩は1時間半 今日は ちょっときつかったけど


明日の自分への蓄えです。

午後三時の散歩から帰ってみると 心地良い筋肉(?)痛


おばあさんと 「おひんね起きのお茶飲み」です。