ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ

飯山市木島の農道に 有機の里と看板が立っている。

いろいろな野菜がたくさん栽培されているが 今日は 興味があって トマト畑で 車を止めてみた。

鳥除けなのか 藁がかけてあったが 真っ赤に熟れたトマトが 鈴なりになっていた。


トマトもぎ取り体験とか、ジュースやケチャップ、それに いろいろな料理に出荷されるのだろうと思った。




そして トマトの隣は ヒペリカムの花の畑。これから 出荷なのだろう。高社山を背景に見事な眺め。   

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ


さて、さて、我が家も実は この加工用トマトの苗を 友人からいただき、植えてみた。

収穫まで何もしなくて良いから・・・ということだった。自家製のケチャップの瓶詰めまで いただいたが

どうも 上の写真の畑と比べると 畝を高くしなかったのが いけなかったらしい。


グニャット地面にへばりつくようになっている。熟れてくると待っていましたとばかり

味見をする小動物がいるらしい。