昔 我が家でも ばあちゃんが作ったことがある落花生です。

収穫して 食べれるようにするまでが大変で 私は 作ったことが無かったのですが

お茶を頂きながら 種に出来る落花生を たくさんいただき 何となく蒔く気になって・・・・・・・


あの収穫の苦労を忘れて・・・・・蒔きました。

畑に行くと 花が咲いていました。


ネットで見ると 花が終わると其処から 子房柄が出て 地面の中に入り 地豆となるようです。

お楽しみに!!!!!!  

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ


ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
たくさん あるから 端の方を掘ってみるかと 試し掘りです。

白いのは キタアカリ 赤いのは アンデスです。


今日は レンジで蒸かして 塩 バターで 味見をします。

もっと 小芋のときは スープにそのまましました。 
ハクサンコザクラのブログ

赤いのは なあにと聞かれますが・・・・ジャガイモですよ。詳しくはアンデスです。

ジャガイモの故郷の芋です。原種に近い芋です。