ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
職場の方が挿し木をし 付いたものを 夫が頂いてきました。

初めの年は 越冬させただけ 

翌年は 鉢一杯になり 9月頃花を付けたが 青い実のまま 寒くなって 萎れてしまった。

今年で三年目。

この時期に咲いてくれたので 今年はきっと 紫の果実になることでしょう

余りに垂れ下がり 近くの水道管まで つるもうとしていたので 

我が家にお招きした責任者に 告げ口すると 行灯仕立てというのでしょうか

ぐるぐる巻きにされました。 


毎日水遣りしないと 萎れます。
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
行灯にされながら 窮屈そうに咲いています。


梅雨の晴れ間と草取りをしていると ヒメシャラが咲いていました。

夏ツバキが本命と思って 二年たったのですが 今日のヒメシャラの清楚な咲きぶりに

ああ、ヒメシャラもいいなと思いました。

少し大きな木になっているので 花を見つけて 綺麗ねといってくれる方は 少ないかもしれません
ハクサンコザクラのブログ

木の下に 花が落ちて それで 初めてこの花を見上げて 

ため息を付く人が いますね。