一目ぼれしました。やっぱり お金を出して買おうと思ったときには 店頭から
姿を消していたカシワバアジサイです。葉っぱの形が 柏の葉っぱに似ています。
ご近所に この花の愛好家が居て 下枝を頂いてきて 挿し木をしました。
雪国なので 雪囲いが大変にならないよう 鉢植えにしたり そのまま庭に植えたりして
刈り込み 小さい状態で楽しんでいます。
小さな鉢なので 一日に二度も水をやらないと 花時は萎れます。
ついつい面倒で 一つは実家の97歳の母に押し付け
残る写真の鉢も 誰かにあげようとして 玄関まで 持ってきて
見事な咲きぶりに・・・・あーげーない!!!
去年の枝と 今年の枝とあるところが 良く付きますが
殆ど失敗が無いくらい挿し木でも付いて 頑丈です。
ただ 花を知らない人は 欲しがりませんので たくさんすると貰い手が無くて 可愛そう。
花を見ると 昨日来た友達もそうなのですが・・・・・・まずは 欲しがります。
昨日 スカウトされましたよ。二人です。
庭の三箇所に 植えられているので 存分に切って差し上げました。
我が家の鉢は 三年目です。
大きな鉢に変えてやらないと可愛そうです。