4月に ちょっと寄ったお店で 500円の赤札が付いていて売っていた ガランディーバ。

最近は すっかり外の花に気をとられていました。

震災で滅入りがちな気分を 赤のガランディーバが ずいぶんと慰めてくれました。


こんなに溢れていて これからどうなるのかと 思っていると

花を咲き切って 枯れてきました。ずっと窓辺に置き去りにして置いたのですが

今日は 一色ずつに 株分けをしました。
ハクサンコザクラのブログ

咲き切って 枯れた花を パラパラ落とすと・・・・あ!!

蕾が出てきている!


四色それぞれ ひと株ずつに 鉢に植え替えをしました。

この雨の中・・・・・・・ 
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ
また、綺麗に咲いてね。しっかり花を繋いでいるのですね。

さすが 女王様です。




お・ま・け


シラー
ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ  

隣の家から いただいた センダイハギ  黄色もありますが

この色が 萩らしくて いい。                    

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

最後は 満開のカモミール。両隣のお嫁さんに 今朝は 花を積んで カモミールのハーブ茶を

差し上げました。


生活時間の時間帯がまったく合わない 子育て中の方々と 仲良く出来るのは

保育園の送迎バスの この時


今朝は まあ 10分お茶飲んでね!!!!