長雨が止んで 朝から陽が差しています。

さあて 今日は大好きな 草取り!!!!


早速 道端の 去年の白のアリッサムが咲いたところの草取り。

あった!あった!ほら!

伸びたスギナをそっと払うと アリッサムの幼芽。

なんと すでに花を付けています。


ラッキー!!!!だから、草取りは大好き。

よく見ると バーベナも芽吹いている。これは むらさきです。

今年も この道端を 白のアリッサムと むらさきのバーベナが 咲いてくれることでしょう。

ハクサンコザクラのブログ ハクサンコザクラのブログ

ハクサンコザクラのブログ
さてさて、畑・・・・・

あるある実生。まずは 去年のミニトマト、それから・・・・・

今は形見となってしまった 芥子の実生・


いつもお勝手の下道で 「オーイ キャベツあるかあ、菜っ葉あるかあ。」と

叫んで 収穫の一部を 分けて行ってくれた ご近所の人からのいただき物の芥子

彼女が不慮の事故で 亡くなって、もう七年・


薄紫の花で 可憐。庭と畑の境界線のどこかに たくさん芽生えて 群生して咲く。

花が咲くたびに 優しかった彼女を思い出す。


トマトの実生は 見つけると 少し残して後は抜く

芥子の実生は 棒を立てて 立ち入り禁止

今年も芥子の花咲くころ 貴女に会えますね。


草取りは いろいろあって だから 大好き。