わが里は 福寿草が 今 満開です。雪が解けると 二日もすれば咲くので
じっと雪が解けるのを待っていたんだなと思い 陽に輝く姿をみると うっとり・・・・・・
さてさて、それは 野辺での話。
家の中では 今 カランコエが満開です。
5色一鉢のカランディーバが なぜか一鉢だけ 500円で 店頭にありました
待っていましたとばかり 購入してしまいました。
ディーバとは 女王ということらしいです
カランコエよりやや花が大きめで ちょっと重そうに花が枝垂れています
赤い花に元気を特別 もらっているような気がするので
調べてみたら 「赤の意味するもの」
赤い色は 感情を刺激する色で 人のやる気や積極性をアップする
とありました。多用すると イライラしたり 落ち着かないともありました
なるほどなるほど。
このごろ地震でゆらゆらしていて 気が滅入っていたとき
花はいいねえとこの赤いディーバに 語りかけていたのだ・・・・・・・・・・
ありがとう