菅平高原の峰の原のお花畑で
白のマツムシソウを見かけました。
白のビニールテープで 転ばないように添え木の棒を四本立て
囲ってありました。

単純に 種を採るのかと思い聞きました。
種をとり 蒔いて 花が咲くのをみて 紫は抜いて白のみ
の咲く場所をつくり
白のマツムシソウの群生を作りたいとのことでした。

3,4年は 掛かるとのことで すぐに白の花ばかりさくと思っていた私には
これまた 素敵な計画と思いました。
管理人は お年を召した方でした。
秋雨が振り出した高原で 雨なぞ目に入らないように 草花の移植をしていました。
口々に「あった」「あった」と同じこといいつつ子らは団栗拾う
せがまれて高き梢を揺すぶれば はちきれそうな団栗の落つ
平成12年 響き
秋ですね。散歩の道で拾ってきた山栗で 明日は栗ご飯にします。