やっと ウリズンがなり出した。前にも紹介したが 八丈島の土産で買ってきた種を
近所の方が何十年も種を採って 私もお裾分けをしてもらって 私も種を毎年とって
ここ3年は 自家製で蒔いている・発芽に時間がかかる。地温が上がらないと芽が出ない。
てんぷらが一番おいしい。
・茹でて マヨネーズで
・チャンプルの具材の一つとして
・茹でて胡麻和え・・・・・・・など。歯ざわりが良い。
例年はどっさりなるが 今年はゴーヤとモロッコ豆にうりずん負けて 枝ぶり(つるぶり)が悪い。
霜降る頃には きっとたくさんなるでしょう。
この暑さでカエル君どうしてるかと 探してみたら
いたいたオクラの葉の陰
見つけられて 怒っているのか
誰かを呼んでいるのか
暑い暑いといっているのか お腹を膨らませている。ちゃんと葉の陰に
涼んでいます。
ヒキガエル手のひら程の大きさに跳べば悲鳴が教室に沸く
掃除するプールの底はオタマジャクシの巣になりていて逃げ惑いおり
舌を出し喘ぎいる犬に笑まうたら舌だししまま顔そむけたり
近所の方が何十年も種を採って 私もお裾分けをしてもらって 私も種を毎年とって
ここ3年は 自家製で蒔いている・発芽に時間がかかる。地温が上がらないと芽が出ない。


てんぷらが一番おいしい。
・茹でて マヨネーズで
・チャンプルの具材の一つとして
・茹でて胡麻和え・・・・・・・など。歯ざわりが良い。
例年はどっさりなるが 今年はゴーヤとモロッコ豆にうりずん負けて 枝ぶり(つるぶり)が悪い。
霜降る頃には きっとたくさんなるでしょう。
この暑さでカエル君どうしてるかと 探してみたら
いたいたオクラの葉の陰

見つけられて 怒っているのか
誰かを呼んでいるのか
暑い暑いといっているのか お腹を膨らませている。ちゃんと葉の陰に
涼んでいます。

ヒキガエル手のひら程の大きさに跳べば悲鳴が教室に沸く
掃除するプールの底はオタマジャクシの巣になりていて逃げ惑いおり
舌を出し喘ぎいる犬に笑まうたら舌だししまま顔そむけたり