

この春友だちからもらった茶花。本当はヒオウギを頂いたつもりでいたら ヒオウギスイセンだった。咲いた花を見て、ネットで名前をさんざん探した。姫が付くのか付かないのか。写真を見る限り分からない。すごくマチマチでかわいそうな花だなと・・・・ヒオウギスイセンというのがある。姫ヒオウギスイセンというのもまたある。比べた写真がない。野生化しているというので 里山の野辺をいくと 確かに小振りなこの花を見かける。
頂いた花は グラジオラスかと思えるほどの立派は葉っぱなので きっと姫ではないと思います。写真の葉っぱはミョウガの葉っぱです。この花の葉っぱは ほぼグラジオラすの葉っぱと同じでそよぐような葉っぱではありません。
花の名はヒオウギスイセン艶やかに処暑の猛暑に気高く咲けりり
汗だくで宅急便のお兄ちゃん「クール便です」田舎の野菜
お粗末です。