ハクサンコザクラのブログ-白から多色に  今年の花が既に種を膨らませています。白からピンク変色したクリスマスローズです。


 受粉のさせ方 種のとり方など知らないまま、花の生命力にまかせてきましたが、以前実生から増えたと 庭の彼方此方に広がって咲いているのを見せてもらったことがあります。

 そして、いつか私もと思っていました。


 今年は雪解けが遅く雑草も何時もより伸びが遅く のんびり花壇をみていると なんと実生を見つけることが出来ました。私の知らない間に こんな営みをしていたのですね。




 ハクサンコザクラのブログ-クリスマスローズ実生

これは 白の花の種らしいです。根元より離れたところに出ていました。風で飛んだのでしょうか。それとも私が草かきで寄せたのでしょうか。










ハクサンコザクラのブログ-クリスマスローズ実生


 

こちらは 臙脂色 チョコレート色の花の根元です。根元にびっしり生えています。白の花に比べると背丈があるはなです。風のない日に素直に根元に落下したのでしょうか。

 

 根元からびっしり花芽が出て咲くこの花は、こうして次々と実生が知らない間に 大きくなって根元で咲いていたのかと思いました。