パンダホテル 続きです(°∀°)b

 

 

駅からホテルまでの道順

パンダホテル① 追記部分あります

 

 

に続き、

ホテル到着から、です≧(´▽`)≦

 

 

 

これまた、自動ではないガラス戸を開けて

 

ホテルロビーへ入りますグッ

 

 

かなり広々~チュー

 

 

ロビーには季節ごとにパンダのぬいぐるみを使ったディスプレイがありますが

6月上旬時点はこんな感じでしたpanda

何気にパンダの顔がコワイ・・・滝汗

 

右奥にあるガラス戸が

駅から来た時に出入り口になる所です。

 

 

遅い時間帯だとフロントもすいていますはあと

夕方のゴールデン(?)タイムに来ると

チェックインだけで1時間待ちな事もあります・・・おばけ

 

 

 

このカウンターの左端がベルデスクになっているので

チェックイン前やチェックアウト後に荷物を預ける場合はコチラでsao☆

去年か一昨年か、来た時は、

韓流スターみたいなお兄さんに荷物の受付してもらいましたきゃー

めっちゃイケメンだった~。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

今回は、いなかった気がする・・・(;´・ω・)

 

 

 

エレベーターホールキラキラ

ここがパンダまみれだった季節もありましたパンダ

奥のエレベーターがお部屋に上がる用で

一応「高層階用」と「低層階用」に分かれています。

激コミで何分も待つムキーという事態に遭遇したことはありません爆笑

 

 

 

フロント前のロビー

 

フロント真ん前のソファー

 

ソファー大量ビックリ

昼間は、ぐったりした人々が寝てたり~笑

チェックアウト(12:00)に近い時間だとカオスビックリマーク

 

 

 

子パンダのディスプレイsei

 

 

客室用とは別のエレベーターを利用して

(エスカレーターもありますよ)

ホテル下のコンビニへ。

店構え、キレイになりましたー 中は変わらずaya

 

 

おーいお茶は1本120円ちょい。良心的価格ですね~

 

目に付いたイチゴ味のポテチsei

どんな味がしたのか、試してないので不明ですにゃ

 

 

③に続きますQueenly