師走に入り統合医療の方のプロジェクトが立ち上がったので動き始めています。

(利活用する廃校の仮調印が済んだため)

これに関してはまた順次記事にしていきます♪

 

 

さて、今年2020年を振り返る。

 

確か今年初めの頃、新月のお茶会かどこかのクラスか何かで、

こんな感じの質問があった。

 

『今一番やりたいことといったら最初に思い浮かぶのは何?』

 

その時ふっと浮かんだのが

 

コスプレ

 

ええっ!?

なんじゃそりゃって思ったよね。

 

 

確かに非日常に扮するの割と好きだし、

なんだか重要な意味がある気がする33歳の時に普段着のままの簡素な写真集を作ったり

そこからぞろ目の歳には変身写真撮影することにした。

くらいには好き。

 

だけど一番?

他にあるっしょ、あれとかそれとかさー、〇〇を学びたいとかさー

って自分に問いかける。

 

だけどコスプレが最初に出て来たのは紛れもない事実。

 

意外な自分の心の声。

いいんだけども、一番とは認めたくない自分の意識があったりもした。

 

そんな感じで始まった2020年

 

コロナ禍の中、

HANANINGENさんの

 

北海道を花で笑顔にプロジェクト

 

に急遽参加が決まった。

 

本当は2019年の内に発芽したかったんだけど機会を逸してしまっていたから

こんな形で参加出来て嬉しかった。

 

お花は変化変貌のパープルを入れるのをお願いして、

あとは私のイメージでお任せした。

 

 

わーいわーい♡

発芽の夢が叶ったー!

 

またそのうちやってもらおう♡

 

 

 

 

 

 

コスプレじゃなくただの被り物

帽子とか被り物が全然似合わなくてもここまでやれば逆に違和感ない

 

 

 

再投稿

舞妓さんの白塗りメイク体験

 

 

 

マスカラ使わないのが本物の舞妓さん流♪

 

 

 

 

 

セクシーアマビエ風のはずが何故かこうなった例

加工してもらったらこんなんでました~

 

  

 

 

人生初の男装

参考にしたのはジョニデなんだけどカールおじさんみある

 

 

 

 

 

自分には無縁だと思ってたロリィタファッション

 

小顔でも細身でも若くもないけどやればできるし、

既存の価値観をガラガッシャーンって壊せた経験。

 

自分が踏み込むことのなかった領域に出てみたらいろいろ見えてくるね。

 

ただ単純にメイクや衣装で変身するのが好きではあるのだけれど、

この価値観を壊す体験をするってのが

自分的に一番のツボなんだとクリアにわかった。

 

衣装はちりめんを使った和素材のロリィタドレス♪

熟女ロリィタも楽しんだもん勝ちということです♡

 

 

メイクも撮影もノリノリで♪

私のメイクの先生はプロ中のプロ

合同会社北ロリの人でもあります♪

 

 

 

ボディペイントの練習

膝とか骨ばった部位がいい

 

 

 

 

 

 

 

 

番外編

 

昨年のLGBTパレードの時のドリアンさんと

 

私はレインボーのヴェールをなびかせながら歩くよ。

今年は寒かったのとうっかりウィッグ忘れるという痛恨のミスで普通の恰好でパレードに参加。

全国のドラァグクイーンの方々は規模縮小などや感染防止などの理由から来ることが出来ませんでした。

 

 

 

 

昨年のハロウィン

 

 

 

昨年のクリスマス

 

 

ということでmayumiコレクションでした(*´▽`*)

 

来年はここまでしないかもしれない。

 

でもベリーダンスの衣装が着れるし

仮装じゃないけど着物でお出かけもできるもんね♪