74日目、I'm worried 〜(〜が心配)の2日目。意味の広がりとかの勉強。

とりあえず動画を見ている。



whether(〜かどうか)って、習ったとは思うんだけどあんまり馴染みが無い。ifよりフォーマルだけど、普通に会話でも使うらしい。発音はweatherと全く同じ。



pain ピーンと突き刺すような痛み
sore ヒリヒリする痛み
ache 鈍く長い痛み



人差し指がfirst finger、中指がsecond、薬指がthird、小指がforth、らしい。。他の言い方もあるけど。
親指はthumbだって。まさか親指を指として数えないとは。アメリカ人の考えることはわからん。



unstable 不安定な
finance 財政
depression 不景気
難しい話するときしか使わなそうな単語たち。でも知らないと話について行けなさそう。



一通り見たので、録音を提出、、と思ったのだが日本語から訳して喋ってみたいので、明日にする。