熊本うまれとしてできること。

たとえ数日でもと、
熊本県の親族や母の友人をたずねお見舞いへ行きました。

「なして、こがんこつが。。。
 (なんで、こんなことが)」

「たいぎゃ、えすかったばい。
 (とても、こわかったんです)」

言葉がでないような現実。





夜中に、
二度も突然にきた大きく長い揺れに

「自宅にいるのに、
生きた心地がしなかった。
もうだめだと思った。」

引っ張り棒はとびちって、
ガラスはわれ、
食器棚本棚からくずれおちたコレクション。

熊本市内に入るにつれ、
増えてくるブルーシートが屋根にかかった家々。

全半壊した方への住宅提供の抽選会は
倍率約16倍。

新学期からの学習を配慮して
おこさま連れで県外に避難引っ越しした方。

せめて水がでればと
県内九州内で一時避難された方。

被災者に無料解放した、
ある温泉にはすでに400~500人がいらした、とか。

住宅の被災状況を確認してほしい、
と市役所で申し込んだら、
先週時点で5000軒以上の待ち状態。

そんななかで、
機能を発揮した自治会の絆。

ハラハラしながら、
この間のお話をききました。

今回、ひとりでも多くの方のお話を聞きたいとの思いから、
移動距離を考え、
揺れの特に強かったエリアへのお見舞いはご遠慮しました。

先祖の墓がある阿蘇へ、
熊本人の心熊本城へ、はまた次回に。

静岡のお茶畑に似た景色の
八女茶畑をみながら、
高速バスで福岡エリアに向かい、
インター駐車場では「災害派遣部隊」車輌を目にしました。

また来ます、
愛する熊本、誇り高き熊本。

がまだし(頑張り)過ぎずに
人に頼ってはいよ(頼ってくださいね)。





ご心配応援くださったみなさま、
ありがとうございました。

体調が気がかりだった親戚のお見舞いもでき、安心できました。

また、すぐに私ができることで喜んでもらうにはと親戚のキッズたちとクッキーづくりをしました。





帰りがけには、博多から新幹線に乗る前の時間に予定をあわせてくださった、親戚ファミリーと再会でき、私のサロネーゼ業務を熱心に聞いて頂く時間も。

たくさんの安心と励まし、
笑顔に出会えた旅になり、
ありがとうございました!


ウインク参考
途方にくれる被災状況と一方で、
再開再起しているもの・人もいます。

熊本のことは《赤星マユミさん》の投稿からもたくさん知ることができます!

これから私たちにできることを考える際、ボランティアにも種類があり、相乗効果が期待されます

《熊本地震にこれから必要なこと》

しばらくは関西弁よりも熊本弁で話す私、
お許しくださいウインク

キラキラ最新スケジュール
記載以外の日でもレッスン開催可能な場合があります。お気軽にお知らせくださいね。

星ご提供中のメニュー
はこちらからご覧ください。

PC簡単!手軽!ブログ以外の情報発信・交流ツール
・ブログ以外のお写真も掲載しています Instagram
・レッスンレポートの速報なども掲載しています Facebook 
・LINEでやりとりしたい方におすすめ LINE@友だち追加

ラブレターご予約・お問い合わせ
24時間以内に、こちらから返信いたします。お返事をもちましてご予約確定となります。

学校教室のご案内
講師プロフィール
サロンへの思い
「チアフルさんはどんなお教室ですか。」

サロンオープン以来、レッスン・招致イベントなどご提供サービスに、愛知県・静岡県・岐阜県・滋賀県・京都府・大阪府から、幼児~60代の素敵な生徒さまにおこし頂いております。(2016年4月末時点でのべ477名さまラブラブ)ありがとうございます!

楽しく学べて、元気になれる
おけいこサロンCheerful Smile(チアフルスマイル)
大倉まさこ