☆未開封Box を開封しましたので
土曜日にファブルを見ながら一挙に開封しましたが、結構な枚数のダブりが、出ましたので
欲しい方に宜しければ纏めて差し上げます。
で、前日の早朝に偶々、目か覚めまして再開されたリーガ~アンダルシア・ダービーを見ましたが(前半終了間際~ながら)
何か見ていてもイマイチ気分が、盛り上がらないのは、スタジアムに観客が、居ないのが、一番の原因でしょうね。
其を踏まえての意見では、有りませんが、
間もなく開幕を向かえる野球にしても再開するJリーグにしても早い時期に観客を入れるべきと思いまして
無論、年間シートの払い戻し等の減収を補助する意味も有りますが、
観客を迎えると云う事は、何らかの公共交通手段を使って球場なりスタジアムに向かう訳ですから
観戦者だけが、感染者になるRISK が、ある訳では、無いと
恐らく東京都は、収用人数に対して何人以下ならOK だとか野外なら〇〇〇〇人迄等のアバウトな算出を考えているかも知れませんけど
同じ収用人数でも球場なりスタジアムなんて形状も人の流れも違う訳ですからキチンと行政の指導の元にデータを取るべきかと思いまして
データ=安全と必ず言い切れる物では、有りませんし東京オリンピックに役立つのか全く無意味かは、さておき。
追記
さて昨日、東京オリンピック中止を公約に掲げる候補者を新宿駅前で、見掛けましたが
取り巻きに限りの"Sayのはけ口"のようなぁ耳障りの良い公約
はたまた多目的トイレだけに単なる大便者か?
多目的なら全ての人を受け入れる政策を
要は、
公衆トイレは、綺麗に使いましょ!
それだけ