☆何時もの日常に戻りまして


 特別な1日も終わり何時もの日常に戻りましたが、其の特別な1日が、多くの方の努力により実現した事に感謝しつつ

 ニエカワ選手が、90分間ピッチに立つためにいったい何れだけの時間を練習に積んでいるのかと思うとプライベートな時間が、如何に貴重かは、理解しているつもりでしたが、
 
 思ったより長い拘束時間に途中、申し訳ない気持ちにも成ってきたんですが、

 見ちゃたんだよね決勝トーナメントPK戦に成った時ニエカワ(どちらもだけど)が、PKストップした時にニエカワ選手とstaffの方が、お互い目を合わせて驚きつつも笑顔に成っていたのを

 我々だってニエカワ選手に少なからず我々が、感じたのと同じ気持ちを御返し出来た瞬間を見た気が、したんだよね

 だから勝ちゃん(誰だよかっちゃんて)も自信を持って良い時間を演出(演者ながら)したと言って良いのでは、ないでしょうかねと


 (サインをする前に背番号16で、良いですか?と聞いてきた彼を応援せずに要られません例えチームや背番号が、変わろうとも)

 で、

 現地で、ちょくちょくダルさんの耳に届くか届かないかのタイミング(別段、悪口を言っている訳じゃ無いので、聞こえても一向に構わないのだが)で、いじりましたが、





 皆さんの存じない処で、優しくしてますから御安心を

 追伸

 帰りは、参加者山本さんと休む事なく会話してましたが、

 山本さん車内では、会話のトーンは、至って普通です。

 あのデカイ声は、少々無理してらっしゃるんでしょうか?

 何か年内にもう1回大会を開いて欲しいらしくアピールしてくるので、

 亀戸もサテ減って難しいらしい~自分で、開催したらと嗜めたら

 すかさず開催したら何人位、集まりますかね?と聞かれましたので、

 3~4人位と答えて措きましたが

 正直、ドンとジャスリイとの関係に近いものを山本さんにも感じますが、

 呼ばれなくても勝手に押し掛けちゃう位で、山本さんの場合は、宜しいかと思います。

 てか取り敢えず自力で、アメブロ会員に成ってせめてコメント位出来る様に環境変えるのが先かと思いますけどね