☆ネガイマシテハ二万円為り

大洋ホエールズ(現DNAベイスターズ)の野手のヘルメットに一時期☆のステッカーを貼っていた時期が、ありまして
ホームランを打つ度に☆を増やすSYSTEMでして少年期に見た時に率直にかっこ良いと思ったものの☆が、一桁の選手を見ると淋しいと云いますか好きなチームながら
当時のチームで、コンスタントにホームランを打っていたのってオバQ(田代)と助っ人外国人選手位でして
やっている事は、お洒落ながらチーム事情には、そぐわないと思った次第
話題のロケテカードのデザインですが、
中々、良いじゃありませんか?
裏面のみ高評価
PFL風な派手なデザインに付きましては、個人の好みながら(正直、下品で、嫌い)
野球に例えるならば鴬谷デッドボール級
レアリティを表す☆の表記が、気に入らない
レアリティを☆の数で、表記する事、事態は
何ら珍しくも無くよくある手口ながら
WCCFにあった格と云いますか様式美(ホーム)を無視してまして何か惨めなデザイン
カノさんの件に付きましては、契約上の問題なのか予算上の問題だか事情は、知りませんが
旧カードが、使える様になった折に実況が、カノさんのまま(多分無いかと)なのか新たに取り直しされて要るのかハタマタ実況事態が、無くなって要るのか?
細かい事を言い出したらきりがないですが、
(だったらロケテに行ってアンケートに書けよ)
10年以上此のゲームにマネーや時間を費やした人達が、今後の10年とやらも恐らく支えるのだから言わなくてもわかるのが、
企業として至って当たり前
playもしていないのに何なんですが、今の処は、こんな感じですかね
ロケテカードに付きましては、二・三枚を纏めて(格レアりティ)雑誌の付録にしたら
ロケテなど更々いく気の無い身としましては、ありがたやぁ〰