☆back to roots
以前に紹介したハノイ・ロックスですが、1度解散した後、数年前に再結成した様ですが、
現在の活動状況は、知りませんけど
最初に解散した後、メンバーのアンディ・マッコイが、ソロ活動→新にband結成
其のbandのプロモ活動で、音楽誌のinterviewの中で、自らを俺は、ジプシーと語ってまして

フィンランドとジプシーが、ピンとこず(確かにジプシーの如く浮遊感と言いますか独特な佇まいをしてますが)
そんな話もすっかり忘れて10数年、TVで、ドキュメンタリを見てまして
内容は、マドリッドにあるオリンピック選手のエリート養成所にてとあるボクシング選手の話しでして
前回のオリンピックでメダル迄、後一歩の処で逃した彼が、再度メダルを目指すと云った内容で、
練習中に怪我をした彼が、1度故郷のラス・パルマスに戻るのですが、
個人的認識では、スペインの避暑地と云ったimageながら彼が、一歩表通り~離れたある区画(隔離されている訳では、ありませんが)に入ると其までと明らかに空気が、違う感じが、
彼は、スペイン代表ながらロマの人だったのです。(スペイン人の一般的なロマ人のimageは、麻薬を売っている野蛮で、粗悪な人種との認識で)
番組では、スペインに於けるロマの暴動にも軽く触れては、いましたが、ロマ人に対する差別等には、殆んど触れられておらず)
彼自身は、ロマの人々~は、英雄であり其の誇りを胸にマドリッドへ戻るで、番組は、終わりましたが、
番組見ながらアンディ・マッコイてジプシー=ロマの人では、と思いだし調べたら
やはりロマの人でした
で、サッカー選手でと調べた処のクアレスマでした。
で、更に変てなWCに向けて他にもロマ人が居ないかと調べた処
居ましたEURO得点王ミラン・バロシュ
人として屑野郎なのは、間違い無いと思いますが、ロマの血とは、関係無いとあくまで、
個人のパーソナルな問題と思いたいですが
因みにスイス政府の公認組織に「青少年のために」なる組織が、あるそうで
ロマの子供を誘拐し洗脳、時に拷問をしていたとか(ほんの数年前の出来事で)
ロマの血を根絶する気だったんでしょうか?(詳しくは、纏めサイト辺りを読んで下さい多分あるかと)
ルーツて調べると大抵、移民か難民なんですが、アメリカが、移民問題で、揺れていますが
大頭領の嫁だかが、子供と両親を引き離すのは、宜しくないと申してトランプも聞き分け良く受け入れてましたが、
元々トランプ以前~あった法律で、トランプが、都合よく政治利用しただけでしょう(子供さえ助ける気など更々無い)
日本は、世界的にも先進国で、難民を受け入れしない国として有名ですが、
国内で、外国人に対して差別や暴力が、無いかと言いますかと問われれば怪しい話しで、
国会で、メロリンQも追求してましたが
入棺監理局収容所での日常的な暴力だとか腐った食事を出したりと
少子化に伴い外国人労働者の受け入れをとか政府は、申してますが
此の国の舵取りは、良からぬ方へ向いているとしか思えませんけどね
最後に変てなWC
正しい舵取りに思い入れイッパイ