今日は母に娘ちゃんの保育園お迎えをお願いして、私は職場の飲み会へ
私の送別?もあり、異動もあり、
下期も頑張りましょうの意味もあり、
ちょっとわがまま言って参加させていただくことにしました
夜のお出かけは今日が終わったら次は一体いつになるんだろう
そんな移動時間を活用して、たまには日常記録も残しておこう
先週末、9.10月は両親の誕生日があるので
プレゼント持ってまとめてお祝いに
行ってきました
プレゼントには、こちらを持って
そしたらその日はおじいちゃんの命日でもあったので、まずはみんなで御墓参りしてからご飯食べに行って、実家でのんびりすることに

近くの和食ファミレスに行ったのですか
最近お寿司大好きな娘ちゃんは玉子のお寿司にテンションアップ

あ、ちなみに2歳半の娘ちゃんはまだ生魚のお寿司はデビューしておりません。
お寿司といえば、
玉子か海老かいなり寿司

生魚とお蕎麦のデビューのタイミングを
見計らっているのですがいつ頃なんだろう

両親の誕生日祝いなのに、なぜか私が一番良いものを注文

まぁお会計はこちら持ちなのでいいんですが。。。
食後にお会計を済ませているのと、レジ横のおもちゃコーナーに興味津々の娘ちゃん



気づいたらひいばぁばにしっかりおねだりして
レジのおもちゃを買ってもらっていました

まぁ最近お店やさんごっこが大好きなので
そのうち買ってあげたいと思ってたのでまぁいいか、ラッキーということで
笑

帰宅後は買っていったケーキとともにティータイムだったのですが、
パパとママの大きないちごを奪うだけ奪って早々にレジ遊び再開

ちなみにレジの中に見える五千円札と思われるものは本当に五千円札です。笑
お金くださーい、とおままごとのセリフとして話す娘ちゃんにしっかりと貢いでいたばぁばです。
孫に甘いなー。
高齢者が経済を回していますね。
しっかり貯金させていただきますが。笑
結構ちゃんとできていて、ポイントカードを通す場所まであるのですが、教えなくても遊び方がちゃんとわかっているところがすごい…



ちなみに、最近の好きな遊びといえば

エアーお店やさんごっこにレジが加わり、
より本格的になりました。笑
ちなみに、ビール
という言葉をばっちり覚えている娘ちゃんは、保育園でのおままごとのときも先生に「ビールどうぞー
」とか言ってるらしい。笑


いやだ恥ずかしい

ママが数えて探すふりをすると、ここだよー!と出てくるので、ママにとってはとっても省エネで助かる遊びです。笑

中にお菓子が入っていることはつゆ知らず、
お歌を歌ったり、
お名前なんですか??
好きな食べ物なんですか??
とインタビューしています


といったところかな?

ひたすらお喋りしながらの遊びが好きなようで、
シールとか塗り絵とか、椅子に座って集中するような遊びはお好みではないようです

なんか遊び方にも女子っぽさを感じるこの頃ですが、これから先はどんな遊びが好きになっていくのか楽しみです

最近、ストーリーとかキャラクター名まではわからないものの、プリキュアというものの存在はハッピーセットのおかげで認識したようで

アンパンマンブームが終わり、
プリキュアブームが来てしまうのかとドキドキしています
笑
