タイトルの歌、ゆきやこんこんではなくて
ゆきやこんこ
って知ってました?
私、わりと最近知った人です。
そんな話をしていて会社の人と話題になったのが、
来る〜きっと来る〜
の貞子の歌。
あれって本当は来る〜じゃなくて、
うぅ〜ってハミングしてるだけなんですって!笑
あ、それはいいとして、、、
雪、すごいですね



関東の皆さん、大丈夫ですか??
うちの会社も、早めの帰宅OKだったのですが
もともと時短だし、
15時迄にくるはずのとある連絡を受けて
5分で終わる仕事だけやったら帰ろうと
思っていたら、まさかのその連絡が来ない…
結局5分しか早く帰れず

大混雑の中、娘ちゃんへの愛の力で無理矢理満員電車に乗り、5分オーバーで有料延長保育となりながらもなんとか帰宅しました

昨日も今日も、保育園は人が少なかったから
お休みしてる人多いのかな?
私は先週お熱で休んだばかりなので
雪では休めない

妊婦でもないし、徒歩で行けるのでね。
やっぱり車や自転車の人は安全第一ですよね!
人が少なすぎて、いつもの教室ではなくて
事務所での受け入れだったのですが
最初そうとは知らずにいつもの教室行ったら
娘ちゃんが不思議な顔して
せんせー、いないねぇ。。。
と言ってて萌え死ぬかと思いました

今朝は、娘ちゃんに雪を見せながら
ゆっくり保育園行こー!と思ったら
長靴の丈以上の積雪で足が濡れ、
田園に積もる雪に見とれてていたら
電柱から降ってきた雪が頭上に落下。笑
あ、娘ちゃん保育園預けた後なので娘ちゃんは無事です♡
思った以上に大変でした

でも登園したら雪かきがされていて、
先生方ありがとうございます

の気持ちでいっぱいでした。
きっと1人しかいない男性保育士さんはこういうときの力仕事はもれなく駆り出されるんだろうなー。笑
足跡つけたいー!
という欲望になんとか打ち勝ちました。笑
娘ちゃん、長靴持ってないから歩けないしね(´・_・`)
こんなのどかな景色のあと、
駅前にはこんな雪だるまさんも

週末のお出かけ記録やら家計簿まとめやら
書きたいことはあるけれど、
とりあえず今日はこのへんで。
ブログ、短くこまめにが目標!笑
みなさんも今日も気をつけて下さいね
