お元気さまです。


あはは…毎日お気楽に暮らしているのですが、

気楽なだけじゃ退屈になってしまう日もある…ややこしい七緒です。


昨日「9」ト~~ク!に参加してみて「9」でありながら、既にチャレンジナンバー「8」が激しく主張してきているかも知れんと、感じてました。

課題を克服していくことに喜びも感じたりして…ややこしいですあせる


おもしろい映画を見せられている様な毎日なのです。

おほほ…本日の題名は「束縛」「管理」ってなところでしょうか。


でもね、その根底に在るのは、「わかってよ。」だったりもしたな。

いや、違ったあせる正直に言います。

「わかっとんのかいっパンチ!」です。


あたしが、これだけ注意を払って、準備したり、陰で動いたりしてるのに…あっさり無視してくれちゃって、あっさりイイとこどりしちゃって、一言もないのかいっ!?

困った時だけ泣きついてきたのに、さんざんアドバイスを求めて、あたしの時間をむさぼったのに、その後は音沙汰なしなんて…さみしくなっちゃったりする。


のに、のに、のに…でしたあせる

出た出た叫び 得意のコントロール癖。


誰も、そうしろなんて言ってねぇしあせる

好きでやったんでしょ?

勝手にやっといて、勝手にわさわさして…悲劇のヒロインにもなる。


でも、この映画はあんまり興行成績はよくなさそうじゃね。

どうでもいいことは、気にしないに限ります。


楽しい方が、やっぱりアガる。

ややこしさは、今日のゴミの日に出しときました。

あぁ~スッキリ。


七緒美琉生 拝