お元気様です。

朝の雨で涼しかったのもつかの間、午後からは夏日が戻ってきました。


お盆休みを利用して、九州旅行に行ってきました。


主人は久留米を希望、あたしは霧島を希望。



霧島神宮&霧島の温泉を堪能して2日目、久留米へ移動しました。


なにやら主人に計画があるらしく、お任せ。

八女ICで高速道路を下り、行きたいところがあったらしいのですが結局見つけられず。


黙って迷走する主人&どこへ向かっているのかわからず不安なあたし。


カーナビまでが迷走し始める始末。


車内は嫌~なムード 叫び



結局、八女の目的地は諦め、意気消沈する主人と運転を交代し、予定を変更してドライブしました 車


吉井町というところを通過…予定外でしたが、レトロな街並みが楽しめました。

それから、清水湧水をいうお水が汲める場所へも行けました。


七緒 美琉生のあるがままに輝いて…


道の駅で休憩し、景色を眺めながら、この迷走の総括!


主人:自分が思っている事を他人もわかってると思いこまない。

    物事を抱え込まず、予定外の事に慌てない。


あたし:行き先をあらかじめ聞いておく。

     運転や行程を任せきりにしない。


2日目もドタバタで、反省しきりの二人でした。

コミュニケーションが足りなかったですね。



夫婦の反省会にお付き合いくださって、かたじけない。

お読みくださってありがとうございました。

                         七緒 美琉生 拝