今日は、雨の音に癒される1日になっております。

お立ち寄りくださって、ありがとうございます。



昨日は1日、手相講座受講していましたが…思いっきり自分の手を見つめました。パー


手相はどっちの手を見たらいいのか~?なんて、よく話題になりませんか?


掘向勇希さんの、開運未来流では、

左手が、運命  右手が、現在の人生を表している、と考えるそうです。


みなさんの手相は左右違いがありますか?



あたしの手相は、知能線が左右で大きく違ってます。


左手:いわゆる“KY(空気読めない)線で、知能線と

    生命線の出発点が離れてる。

    日本人の5%という珍しい線だそうです。


行動派で大胆。考えずに行動してしまう。失敗してもケロッとしている。説明書は読まない。などなど…。


右手:知能線が長くて、出発点が生命線とくっついていて

    若干重なっている。


思慮深くて、周りへの気配りができる。


はいはい、今の人生では、じっくり考えて行動しようと顔晴っとります。相反する自分の中身に時々戸惑ったりもしています。



これが、誕生数秘学のスピリチュアルナンバー(過去の数字)とエンジェルナンバー(現在の数字)の関係と、すごく似ている。


スピリチュアルナンバー(過去の数字):5

自由と変化を求めるコミュ二ケーター。とこまでも飛んでいきそうな行動派。


エンジェルナンバー(現在の数字):9

人類の平和を願う人道主義者。全体の調和を考える、知恵者?理屈っぽいかも。


手相と誕生数秘学…他にも類似点がありまして、ちょっと違う観点から面白がったりもできました。


この関連性…調べてみたいかも~音譜

ほほほ…物事を追求して考える“オタク線”ありますから~あせる


どんなツールを使おうが “自分らしさ”を思い出したり、気付いたりするお手伝いができることは、自分にとっても幸せ。

ほほほ・・・これは“喜ばせ組線”だね?


出逢う方がみんな、あるがままで輝いていられるお手伝いができたら嬉しいなあと改めて思いました。


自分らしさを大切に…

                      七緒 美琉生 拝