26日の私の運気=立花
今朝は5時起きで、朝里川温泉スキー場へ!
第4回北海道スーパージュニアスキー技術選手権大会のお手伝いです。
全道の子供達小学生から高校生まで200名以上が参加し
大回り(中急斜面・整地)・小回り(急斜面・整地)・
小回り(中斜面・不整地)・制限滑降(中斜面)の4種目で争いました。
受付では、元気満々の子供から
親と一緒で不安そうな子供まで様々でしたが
気がついたら、会場は多くの子供達の熱気でムンムンしておりました。
朝の天気はさほど悪くなかったのですが
競技が始まる頃は、みぞれのひどい天気で
ガルチックハウスからリフトまで歩いて行くだけで
ウェアがびしょびしょになる状態でした。
この天候の中競技をする子供達がかわいそうでした。
審判団も豪華な顔ぶれで
山田卓也ナショナルデモ、能登恒ナショナルデモ、
佐々木要ナショナルデモ、輪島千恵ナショナルデモ、山田泰子ナショナルデモ、
和嶋光隆SAJデモ、村上祐介SAJデモ、斎藤人之SAJデモ、
池田麻里SAJデモ、小野淳子SAJデモetcです!
名前だけはもちろん知っていますが、
お目にかかったこともない方もいて、ミーハー気分で
自分ひとりでひそかに盛り上がりました!
勇気を振り絞り、写真を一緒に撮ってもらえばよかった~
と今では思うのですが…
その時は恥ずかしくてちょっと無理でした…
ひどい天候も徐々に緩和し、
最後の方には青空が広がっていました。
それにしても、子供達とっても上手でした~
小学生なんて、こんなちっちゃい子がかっこよく滑ってくるよ~
って感じでした。
勢いがあってとてもよかったです。
聞くところによると、ジュニアの技術戦が開かれているのは
北海道だけの様子。
もっともっと多くの子供達にスキーの楽しさを知ってほしいし
日本でどの都府県よりもスキー王国な北海道になればいいな~
と思います。