よーやく!

先日8月9日に我々Ms.Bighug、

4曲入りの1st E.P.

"The First Cry"

をリリース致しました!

そしてレコ発ツアー始まりの大阪2daysを無事に終え、ようやく文章を綴ります。



リリースから5日後の8月14日より、

滋賀県内のSUNMUSIC、HYPER BOOKS計8店舗での取扱もスタート致しました。

全店舗さんが素敵に展開していただいております!

『自分のCDがショップに並ぶ』

どのアーティストも一度は夢見るこの瞬間を自分の身で目の当たりにし、

その現実にすでに充分な幸せを感じています。

そしてさらに、

取扱開始から3日が経ち、

予想以上の反響と売行きに正直驚いています。

特に僕とATSUSHIの地元、近江八幡店は調子が良く、

幼い頃から通ってたいた場所なだけに、

色んな思い出がフラッシュバックして、

少し感極まってしまいました。


買って頂ける方の顔を直接見れないのは少し残念だけど、

同じ空の下にMs.Bighugの産声を聴いてくれている人が居るという現実に、

メンバー一同この上ない幸せを噛み締めています!

なんかここに来てようやく、

CD出してツアーが始まったんだな、

という実感が湧いてきました。

と同時に、

皆の暖かな応援に恥じないように、

もっと頑張らないと!

と改めて思います!

とりあえずCDを手にしてくれた方々、

この場を借りて、言わせて。

本当にありがとうございます!

地元の仲間たちも本当にありがとう!



これで満足しているだけならただのクソバンド。

Ms.Bighugは約束します。

絶対に音楽で恩返ししてみせます!



そして今回タッグを組んで応援してくださるSUNMUSIC様!

photo:01

本当にありがとうございます!

これからもお世話になりますが、

共に素敵な音楽を届けられるようにつとめていきたいです!


photo:02


この最高にイカしたジャケットについては、

イメージを担当したYUKIが文章に綴っているので是非本人のブログを読んでください!

今回デザイナーさんとの取引は僕が担当していたので、

その視点からもまた少し解説しようと思います!

収録されているイカした4曲についても、

またゆっくり書ければと思います。

先行して少しあげるなら、

僕が作曲を担当し、このブログタイトルをそのまま曲名にした、

1曲目の"Walk On The Moon"

この曲の歌詞は英歌詞部分だけ僕が書いたのですが、

2分30秒あたりで、

"Why did you give your first cry?"

(どうしてあなたは産声をあげたの?)

と歌っています。

決められた正解の存在しないこの問い。

僕自身もまだ上手く表現できません。

だけど今回のツアーを経て、

見出す事ができればな、と思っています!



何かが産声をあげるとき、

そこには必ず理由があります。

おまえらも、僕たちも、Ms.Bighugも。

共に泣き、共に笑い、

カラフルで壮大なイカした人生にしようぜ!



"The First Cry"が『あなた』の人生に少しでも寄り添い、

踏み出す一歩を照らす力になりますように。



これからも宜しくお願い致します!



TSUKKY / Ms.Bighug
Rock & Walk On The Moon Wiz Me!
http://msbighug.com/

今日は2013年8月9日!

Yes!ハグの日!


"The First Cry"をリリースし、

Ms.Bighugとして初のツアーが本日から始まります。

正直、今回の音源は少々難産でした。

CDを作るは本当に大変。

でもアーティストが分身として、

唯一表現を形にできる宝物なわけです。

素敵な4曲が揃いました。

僕が確実に墓場まで持っていくであろう今作品が、

一人でも多くの人の人生を彩り、

背中を押せる原動力になることを祈ってます!



今日から短い旅が始まります。

ファイナルを入れて11ヶ所。

11回、Ms.Bighugの産声を鳴らします。

何人の人に出会えるのか分からない。

まだまだ小さいスケールかもしれない。

それでもいい。

今作品とツアーを通じて、

僕らが生まれ育った母国日本に、

一石を投じられたらと思います。

日本を抱きしめるくらいの気持ちで、

11回ステージに立って、

ツアーのサブテーマ、

"HUG OUR JAPAN TOGETHER"

を胸に、メンバー全員で奏でます!
photo:01



手を取り合い、

共に!共に歩もう!



Rock & Walk On The Moon Wiz Me!
TSUKKY
http://msbighug.com/
ハロー!

久々の更新になります!

書こう書こうと思いながら日が空いてしまった。

毎日毎日色んな事があって書きたいネタは山のようにあるんだけどなー。

ブログは未来の自分へのメッセージでもあるので、もっと更新できるように頑張ります!



まず6月14日はうちの愛するATSUSHIのバースデーでした!

当日はライブ日程と被っていたので、別の日にサプライズでお祝いしたよ!

いつもお世話になってる東近江市にあるイケイケの居酒屋「まるい本舗」にご協力いただきましたー!

伊野さんいつもありがとう♪

突然店内の電気が消え、バースデーソングと共にオリジナルケーキ登場!
という演出に本人もビックリでした!

サプライズ大成功!

あのリアクションは最高だったなー!笑

しっかりムービーに抑えたので何かの機会に公開しようかな。笑
photo:01


どう?

ただの仲良しでしょ。笑

それがMs.Bighugなんです!

ATSUSHI本当におめでとー!



そしてそして!

先日発表しました!

我々Ms.Bighug、
来たる8月9日ハグの日に、

1st E.P. "The First Cry"
をリリース致します!

実はまだレコーディング終わってないんだけどね。笑

最高の作品をクリエイトして一人でも多くの人に届くように、全身全霊かけて録りたいと思います!

まじで、ヤバいの作るからね。

収録曲、ジャケット、取扱店舗は近々発表できると思うので要チェックお願いします!

今回のジャケットは「こだわり」が半端ないので、制作段階で鳥肌たってます。

確実に、一番楽しみにしてるのは僕たちだからね。笑



そしてそして!

リリースに伴って、バンド結成以来初のレコ発ショートツアーもやります!

本数は少なめだけど、東名阪を行き来するので是非どこかでお会いしたいです!

ツアータイトルは

"THE FIRST CRY TOUR 2013"

です!

そのまんま、「産声ツアー」です。

人は幸せになるために、産声を上げます。

誰の人生にも必ず一度や二度、

失敗や挫折、苦悩の日々があります。

でも産声を上げた以上、絶対に幸せになる義務がある。

てかなれ。

一緒になろう!

止まない雨はありません。

雨の後にしか虹は見れません。

苦を知るから、人は幸せや喜びという感性を抱くのです。

涙を知るから、笑顔の素晴らしさを実感できるのです。

もし心の中に雨が降り注いでいるなら、

ライブハウスで音楽を共有するほんの数分間でいい、

僕たちがあたなの傘になります。

そして帰る頃には必ず雨をあげてみせます!

HPのBIOGRAPHYや告知画像で公開した新しいアーティスト写真で僕たちが傘を持っているのにはそんな想いがあります。
photo:02


僕たちの産声を
どうか聴きに来て下さい!

宜しくお願いしますね!

"THE FIRST CRY TOUR 2013"

08.09(金) 北堀江club vijon
08.11(日) 枚方p9×cafe
08.30(金) 新宿ACB
08.31(土) 名古屋DAYTRIP
09.04(水) 心斎橋CLUB DROP
09.16(月) 栄R.A.D & Party'z
10.02(水) 下北沢ReG
10.18(金) 滋賀U-STONE -TOUR FINAL-

追加公演もあるので、随時更新します!



そして最後に、

今回のアーティスト写真もろもろを撮影してくれたサキ!

何気に付き合いの長いの姉さん。

他のメンバーは今回が初めましてだったけど、快く撮影を任されてくれました!

雨の中、最高に楽しい撮影だったよ!

サキ、ありがとう!

すっかり僕たちの最高の仲間!

愛してるぜーい!
photo:03


ナイスショット!

怒られるかな?笑



そんな感じで、

CDとツアー宜しくお願いします!

小さな発信でも、必ず届けてみせます。



TSUKKY / Ms.Bighug
Rock & Walk On The Moon Wiz Me!


Hello, Everybody!
今回は休日の模様をお届けしますよ!
興味ないですか?
そんなの知りませーん。笑
書きまーす!どーん!



【5月12日】
母の日だったね!
世界にたった一人しかいない愛する母に、日頃の感謝を届ける日。
もちろん普段から感謝はしてるけど、こうゆう日があるから改めて実感できる。

ちなみには僕は、毎年恒例のお花と、夏に履けそうな靴をプレゼントしました!
喜んでくれる顔を見ることができて僕も幸せでした!
幸せは幸せを呼ぶ、ってこの事だね。

まだ何もアクションを起こせてない人!
「いつもありがとう」の一言でもいい。
母を想う時間を設けてみてはいかがでしょうか?


【5月14日】
この日は大阪!

まずは「心斎橋CLAPPER」へ。
FUNNY DAYSがツアーファイナルだったのでリハへ遊びに。
ドラムの大きい人以外、元気そうだった。笑
みんなツアーお疲れ様ー!

そしておなじみ「VOLCOM STORE OSAKA」。
大阪店に行くのはオープン初日ぶりで、アガる!
結局この人とお話してて1時間近く居たのかな。
photo:01

ボルコムスタッフのマリナと!
この赤毛さんホントにいいやつなんです!
マリナがいたからREGULATORと繋がれたしね。
みんなも大阪行った際は是非ー。

そしてアメ村にある「Feelin'」ってショップへ。
ずって行けてなくてようやく。
西海岸系のブランドを扱うショップで、思ってた通り品も人も最高!
時間の都合で長居できなかったから、次回ゆっくりしたいな。
音楽、スケート、タトゥーなど、
ストリートカルチャー好きにはたまらないショップなのでオススメですよー。

そしてそしてこの日のメインです。
鼓動を高ぶらせて「BIG CAT」へ。
ずっと楽しみにしてたこのイベント!
photo:02

"THE AP TOUR JAPAN 2013"
アメリカから"The Used"
カナダから"Silver Stein"
日本から"Crossfaith"
っていうハードコア好きにはたまらないアクト!
もう全バンドしびれ過ぎてヤバかったね。

特にThe Usedは高校生の頃から聴いてるし、
3年の体育祭では集団演技で名曲"All That I've Got"を使ったからね。笑

Crossfaithも久々だったけど、
海外仕立てに磨かれてて圧倒だった。

新たな繋がりにもたくさん出会えたし、
CDもたくさん渡せて充実した一日でした。



そして本日はここ!
photo:03

もう何年も通う地元のパワースポット。
考え事したり、作業したり、作詞作曲が行き詰まったら必ずここへ来ます。
自然に囲まれながら美しいびわ湖を眺めていると、
本当に心が解放されるのね。

今日も素敵なイマジネーションを得ることができました!
びわ湖最高ー!滋賀最高ー!


そして今は、
部屋で7日のGROWLYで差し入れでもらった
韓国のお土産をいただきながらブログ書いてます。
photo:04

おいしいぜ、ありがとー!
え、食べるの遅い?笑


さて、少し作業の続きして、
アツ新のアレンジを練り練りしようかな!
あ、アツ新って「ATSUSHIの新曲」の略ね。笑

今宵は長い。
頑張るよー!


Rock & Walk On The Moon Wiz Me!
TSUKKY
msbighug.com
こんばんはー!
考え事して、アコギ弾いて、考え事して、アコギ弾いて、
考え事して、ワインに手を出して、ぼーっと本を読んで、
結果、寝るタイミングを逃したっぽいのでブログ書いてます。

早いものでもう5月半ば!
G.Wもいつの間にか過ぎちゃった。
僕は何してたんかなー。

2日はずっとメンバーといたな。
新曲の制作を進め始めたから楽しみー!

3日は希望ヶ丘でスポーツ大会。
夜は作曲作曲。

4日は飲みに。
お世話になってる「PEACE」っていう沖縄をモチーフにした南国ダイニングBar。
料理もお酒も美味しいし、雰囲気もいい感じです!
スタッフも最高にナイスでピースフルな人ばっかり!
滋賀県は東近江市の国道沿いにあるので是非!
今度メンバーも連れて行こー。

5日は京都。
Samurai Magazineのスナップ撮影。
7月号に少し載るので楽しみー!
そしてお世話になってる「REGULATOR KYOTO」へ。
愛するブランド「VOLCOM」の正規ディーラーショップですよ!
photo:05

大好きな京都店店長、司さんとー。笑
新しい出会いもあって素敵な一日だったなー。

7日は京都GROWLYでライブ。
いやーGROWLY本当に好き。
お客さん、スタッフさん、対バンのみなさんありがとうございました!
photo:04

写真はうちのATSUSHIと仲良くなったFUNNY DAYSのyuu。
同じ人間なのにこんなにも顔のデカさかわる?笑

って感じのG.Wだった。
楽しんでたんだね、うん。



さっきまで読んでた本。

YUKIに借りた“自由人”高橋歩さんの作品「WORLD JOURNEY」。

歩さんの作品には毎回パッションをもらう。
なんだろう、ドキドキする、ワクワクする。
自分のちっぽけさを知り、それをエネルギーに変えてまた頑張ろう、やってみようって思う。



とりあえず今この瞬間この場所で、僕が思うのは、
もっと知りたい。もっと進みたい。立ち止まらない。
ってシンプルな欲望。

僕自身、海外は2カ国しか行ったことがないからあまり説得力はないけど、
世界は本当にデカい。広い。
でも小さい。
自分が知ろうとして踏み出すたった一歩の先に、新しい景色が待っています。

小さい屋根の下にずっと居座っていると、
気付かないうちにものごとを狭い範囲でしか判断できなくなる。
せっかくこの地球に生きてるのにもったいない!

もっと自身の世界を広げて、たくさんの感性を取り込んで、
スケールの大きな視野であらゆるものと向き合いたいよね!
日本人だけど地球人です!って感じ。

もちろん世界が広がれば考え事も価値観も変わる。
社会も日々変わっていくから、時にはその変化に自分もそわないといけない時もあるかもしれない。

だけど芯だけは絶対に曲げちゃいけない。
自分の中の常識は常に自分じゃないと。
そこをぶれずにプライド持って生きてれば、なんだってできると思う。



明日からまた頑張ろう!
そんなことを思った夜明け前でした。



Rock & Walk On The Moon Wiz Me!
TSUKKY