今年の夏は海外挙式をする長女と家族でハワイ旅行

1週間滞在予定なのに丁度良いスーツケースが無いので

ネットショッピングで探していたら

DMM.comがいろいろレンタルしていました。

やすい~~~~。

サムソナイトのスーツケース4~7泊用で¥2,480~

送料無料。汚損、破損の修理も無料です。

これはいい。


★公式ページはこちら ↓
【DMM.com】ecоな時代は買わずにスーツケースレンタル!



熊本の復興もなかなか進んでいないようですが

頑張ってお仕事されている方も沢山いらっしゃるのですね。

最近は近所のスーパーに熊本の農産物が並ぶようになりました。





熊本の農産物を買うことで

応援したいと思います。

今日はこの”はちべえトマト”を購入。

帰って早速食べてビックリ!!

美味しいのなんのって!!

子どもの頃に食べていたトマトと同じく酸味があり、

あの太陽をサンサンと浴びた香り・・

露地トマトの味でした。



もうすぐ父の日ですね。

娘から相談を受けたのですが

異性へのプレゼント選びって難しいですね。

本人に聞いたら喜びが半減しそうだし・・・


東急百貨店ネットショッピング


ネットモールで探していたら意外と自分の欲しい物が沢山!!

見てるだけで楽しくなってしまいました。

自分が貰って嬉しいものが良いんじゃない?

といい加減な返事をしてしまった。。。。。



今日はアフリカから3週間ホームステイされた若い男性のお話を

聞きに行っていました。

日本に対しての感想は「何処も清潔できれいに飾ってある」

「衣類と身体もきれい」だそうです。


彼曰く。アフリカ人と日本人はココは共通しているけど

白人は身体も衣服も汚くて臭いのだそうです。



ある大学の授業に参加されて

日本の学生にあなたの夢は何かと尋ねたところ

「夢はありません」と答えたそうです。

すべてが完成されているので学校卒業したら就職して・・

と機械的だと感じたそうです。


そして、海外に住んだり行ったことがある人と、

行ったことが無い人は違いがあるので見分けがつくそうです。


彼はジャーナリストなのですが

20年後には母国の大統領になる目標を持っています。


日本の腐りきった政治家に代わって

国の為、庶民の為の政治をする政治家を目指す若者が出てくることを

期待したいです。


パナマ文書ってご存知ですか?
税金がかからなかったり税金が低いパナマなどに
架空の会社を作って税金逃れをすることです。

今朝タックスヘイブンリスト公表されましたね。
大会社と政治家の名前がゾロゾロ・・・
きちんと納税してますってコメントされていますが
これは節税というより、あきらか脱税に近い行為ですよ。


日本の9割はサラリーマンです。
勝手に税金を取られています。
普通にしててはお金持ちにはなれません。


お金持ちはグローバルに情報を集めています。
これからは世の中の仕組みを知らなければ
どんどん損する世の中になっています。


現在、日本では空き家が増えている理由をご存知でしょうか?
それは更地にすると6倍以上の税金が掛かるからです。
だからお金をかけてわざわざ家を壊す人はいませんよね。
さらに税金を取られるなんてバカなまねはしないでしょう。


改善されない限り空き家は増える一方でしょうね。





長い間お休みしていましたブログを再開しまーす。

ながいGWも終わりですね。

あなたはどのようなお休みだったのでしょうか・・

私は8連休の後1日出勤して又2連休でしたが

ほぼ家に篭っていました。

 

何してたかって??

部屋の模様替えと断舎利しながら衣替えをしました。

すると私の大好きだった詩「青春」を見つけたので

ここで一部を紹介しますね。

 

年を重ねるだけでは、人は老いはしない。

理想を失う時に初めて人は老いる。

 

 

 

 

 

 

 

今日は友人と待ち合わせしてランチ。

その後は北野町に行く予定だったのですが

外に出てみると結構な雨の降りようだったので予定を変更し

地下にもぐって二人で三宮と元町をブラブラしていました。



午前中は人通りも少なかったのですが時間が経つにつれて

地下道もドンドンと人が増えてきて賑やかになってきましたが

大阪の賑やかさとは少し感じが違いますね。


そろそろ足も悲鳴を上げてきたのでティータイムの時間です。



シトラスジンジャーティーとアップルパイシフォンケーキです。

ケーキの生クリームは甘すぎず、あっさり。

生地はしっとりとしていてキメが細かくとても美味しかったです。


裏通りをブラブラして見つけたお店なので名前がわかりません。。。


今日もよく歩いた。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


今日のランチもシンプルにサラダとおにぎり

それにお味噌汁です。




このトマト久しぶりに大ヒット!!

適度な酸味があり子どもの頃に食べた露地トマトの味がします。

和歌山産のフットボールとまとです。

あいこよりも粒は大きめ

フットボールの形からのネーミングなのかな・・・
どんよりとしたお天気ですが暖かいですね。ヾ(@^▽^@)ノ

昼食は先日の残りの切り餅で作ったお雑煮でーす。




お雑煮は地方によって中身が随分違いますよね。

実家の佐世保ではお醤油仕立てで白菜・人参・白身魚などが入っていましたが

嫁ぎ先は兵庫県の田舎で白味噌仕立てで鰹節を乗せるシンプルなものでした。

今日のお雑煮は合わせ味噌で豚汁風に作りました。


あなたのお雑煮はどんな風なのでしょうね・・・・
お医者さんから血管が詰まってるかもしれない・・・

との宣告を受け2週間放置していたら

いよいよ体調の変化が現れ慌てて病院へ駆け込んださくらです。

「いつ倒れても可笑しくないですよ。」と怒られた。

明日は検査に行きます。。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

しかし・・

至って元気なのですよ。

なので、今夜は近くで楽しそうなセミナーを見つけたので参加してきました。

テーマは「自分のコンセプトを見つける」

なかなか頭の固いさくらにとっては難題でした。