ハロハロハロ~

 

まるかいらーめんをあとにして、久しぶりに善知鳥神社に向かう。

 

学生時代、青森に帰省して大晦日の元朝参りは決まって善知鳥神社

だったことをふと思い出した。

極寒のなかで意味もなくお参りを済ませた後は、いつもの店でMTV

や小林克也のベストヒットUSAを酒を飲みながら、意味もなく朝まで

ワイワイガヤガヤ…

ただ、そのことだけがうれしくてワクワクした若い時代。

そんな思い出の場所であるのだが、細かな神社の由来や諸々のこと

はまったくわかっていないという笑われてしまう。

知っていることと言えば、青森市はかつて”善知鳥村”と言われ、

この地が青森の発祥の地であり、善知鳥神社はこれに関係している

こと、そして、版画界の世界的偉人である”棟方志功”のゆかりの地

であることである。あまり知られていないが、

失礼しました。

 

 

善知鳥神社からわずか行くと新町通りにたどり着く。

 

 

かつては、大変賑わっていた大商店街でねぶたも練り歩く

青森駅まで続く青森中心地のメインストリートであった。

現在は、郊外にできた大型スーパーの影響によりこの通り

を歩く人も自動車も薄れ、シャッター街に近い。

なにか悲しい限りである。

前出にあったが、ここから地元の棟方志功記念館に向かう

ことにする。

 

 

写真はバス停である。なんか雰囲気が違うので戸惑うところ

があるが、ところどころにあるからバス停なんだろう...

まっ、いっか~

 

棟方志功記念館は、通っていた小学校と中学校、市民図書館、

青森文化センターのすぐ近くで、馴染みがある場所である。

聞いた話によれば、近い将来閉館となり所蔵品は県立美術館

に移されるのだそうだ。

棟方志功の版画は、いまの人たちには興味を引かない美術品

になってしまっているということだろうか。維持が難しい?

棟方志功の数々の美術品については、何としても後世に伝え

てもらいたく、学芸員の方々にはがんばいただきたいです。