屋上のあるガレージハウス -2ページ目

屋上のあるガレージハウス

アラフォーになり、住宅ローン組むならそろそろリミットと思い、
住宅購入の検討を始めた。
そして、2013年12月、
予想以上に早く理想の土地が見つかり、
少ない予算の中で、
無謀にもガレージハウス作りにチャレンジしてます。

建築現場を見学。
今日も大工さんが作業中。
邪魔にならないように、
勝手に見学。

1
屋上の塔屋ができてる。

4
壁には耐力壁板が入ってる。

2
リビングの窓枠からの景色。

3
サッシは既に搬入済み。
再来週には取付されるらしい。

少しずつできていく様子を眺めるのは楽しい。
洗面ボウルが沖縄から無事到着。
割れていなくて一安心。
あとは取付のときを待つのみ。

楽しみ♪
製作依頼中の洗面ボウルが完成。
2つのうちどちらかを選択。
画像を見る限りは、
違いがよく分らないが、
微妙にサイズが違うので悩む。

A  約 径 29cm  高さ 13cm
A1
A

A2
A

B  約 径 27.8cm  高さ 13.2cm
B1
B

B2
B

間取りの都合で
奥行きに制限があるから、
少しでも径の短いBかな。
あいかわらず、洗面室の壁紙で悩み中。
今日はサンゲツのショールームを見学。
休日の午後はどうしても混んでしまうから
長居はできず。
今回も気になる壁紙はサンプルをもらってきた。

床は全部東リのCF-4133。

壁紙は貼ってみないと
本当にイメージ道理かどうか分らない。

RE7576
RE-7576
画像では暗いが、サンプルはもう少し明るい。

RE7596
RE-7596
和柄。
青っぽい。

RE7578
RE-7578
茶色い。

RE7584
RE-7584
市松柄。

RE8278
RE-8278
やや大きめの市松柄。
ほぼ黒い。

天井は壁紙と同じ柄の白系で
合わせる予定。

どれでもいい気もするし、
どうせなら一番しっくりくる壁紙にしたいとも思う。
無事上棟したと連絡があったので、
現地を視察。
祝日にも関わらず、
職人さんが一人作業しておりました。

20141223_1
2週間前に来た時は、
まだ基礎しかなかったのに、
立体的になっている。

20141223_2
西側の様子。

20141223_3
東側の様子。

20141223_4
ガレージ入口。

20141223_a
1階ホール南西側から。

20141223_5
柱は国産無垢のスギ。

20141223_6
1階階段のあたりから天井を見上げる。
ここから空が見えるのも今のうち。

20141223_7
2階バルコニーのあたり。

20141223_8
1階東側。

20141223_9
なんとなく接写。
中だけでなく、
足場からも眺めているのは、
いつまでもあきない。

20141223_b
屋上の足場から。
真下を眺めると足がすくむ。

20141223_c
屋上広い!
およそ25畳。
遮る建物もなく、
見晴らしもすばらしい。

20141223_d
屋上から南側の景色。
富士山が見える。

20141223_e
スカイツリーも見える。
屋上カフェにしたら、
1日過ごしていそうだ。

20141223_g
隣りの神社の木のてっぺんも
間近に見える。
鳥が飛んできてなごむ。
手前の柱は塔屋。

これまで図面で考えていたものが
ようやく形になってきて嬉しい。
リリカラのショールームで洗面室の壁紙を再検討。
床は東リのCF-4133。(籐柄)

気になる壁紙のサンプルをもらい、
床のサンプルと重ねて撮影したもので比較検討。

本当はもっと大きいサンプルで検討したいものだ。


LW-5358。
横柄。
メインの部屋が縦柄だから、
洗面室は気分を変えて横柄でもいいかも。


LV-30。
青っぽい。
本当は藍色にしたいが、
イメージに合うのが見つからない。


LV-5270。
織物調。
落ち着いた感じ。


LW-583。
柄は好みだけど、
色が暗いか。

LW
LW-582。
青っぽいけど、かなり好み。

冬は寒く感じそうな懸念もあるが、
LW-582が一番かなあ。
天井も同じ柄で白いものを探す。
壁紙は一旦決めたのだが、
ほんとうにそれでよいか再検討。

洗面室の壁紙が悩ましい。
床はビニルの籐柄にしたので、
それにあう壁紙を選びたい。

リビングや寝室は無難な感じにしたけど、
洗面室は狭い空間だから思い切った
壁紙にしようかなと悩む。

東リのショールームで大きいサンプルを見ながら検討。

東リ
金屏風っぽい。

東リ
よもぎ色。

東リ1
紺色。

東リ
明るめの青。

東リ_mvp-7169
MVP-7169
濃い青の市松柄。
今日の中ではこれが一番よさげ。
悩んでいた壁紙を決定。
一旦決めておいて、改めて真剣に悩みだす。

壁紙1
壁と天井、トイレと洗面室の床。

LB9350_リビング壁紙
玄関、LDK、廊下等の壁紙。
リリカラ LB9350
なんとなく、縦模様。

LB9311_リビング天井
こちらは天井。
無難な柄。
リリカラ LB9311

SP2351_寝室壁
洋室(寝室)の壁紙
塗り壁風。
サンゲツ SP2351

SP2334_寝室天井
洋室の天井
こちらも塗り壁風
サンゲツ SP2334

SP2329_TWS 8906_洗面室壁_天井
洗面室の天井(上)と壁(下)。
和風で検討していたけど、
落ち着いた雰囲気になりそう。
天井はトキワ TWS8906
壁はサンゲツ SP2329。

WVP7015_トイレ壁
竹風。
トイレの便器の奥だけ茶色柄。
東リ WVP7015

WVP7014_トイレ壁2
トイレの残り3方は白系。
東リ WVP7014

LL3019_トイレ天井
トイレの天井。
リリカラ LL3019

CF4133_洗面室_トイレ床
床は無垢のカバだけど、
トイレと洗面室は水を使うので、
ビニル床にした。
籐柄の和風にしてみた。
東リ CF4133

できてからのお楽しみ。
いよいよ、工事開始。
その前に着工会議開催。
担当する職人さんとも顔合わせ。
どんな人が自分の家を造ってくれるのか
知っておくのも大事。

着工会議1
議事。
施主挨拶した。

着工会議2
工程表。

着工会議3
品質方針唱和。
形式的ではあるが、こういうのも大事。