本【人身御供の緋山さん】(1) | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
8月いっぱい地球防衛予定
深紅の稲妻でございます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼ヘルダイバー▼=
ヘルダイバー


10/1に完全版発売決定
パッケージ版:4900円、DL版:3900円

発売から今迄のDLCをひっくるめた完全版

個々を足して計算してみるとほぼパッケージ版と同じになるので
DL版だと1000円はお得ということになる

地獄に落ちたいなら10月以降がお勧めです

さてボスが導入されてから数日
意外と頻繁に発生するらしく探せばどこかしこかにマップがある
最終イベント、防衛イベント等の有無は問わないらしい

ステージには雪原・砂漠・火山がある
雪原だと難易度が倍増するので極力避けるようにしたい
もし雪原しかなかった場合ジャンプユニットは必須なんでお忘れなく

装備に関してはぶっちゃけかなり死ぬんで予備弾は不要
というかメインウエポン程度ではダメージが通らない
無課金なら大か小のロケットが必須、課金ならコマンドー等が便利

長期戦になるのでロボット類は破壊され無くても弾切れになるから
避けたほうが無難、戦車も同様。

ボスのHPが少なくなると周りでスポーンする雑魚もレベルが上がるが
最高位の敵がわかないのはせめてもの救いか

一番重要なのが復活呪文の早唱え

ボス戦は泥臭い復活粘り勝ちみたいなところがあるので
サッと復活できないと一気に全滅するので最後の一人はかなり気まずい

●ムシのボス
デカいダンゴムシのような形のボス
地中に潜る、飛び出す、タックルを繰り返す
潜っている間はほぼ無敵、移動も早く雪原ではかなりの苦戦を強いられる
大半が無敵状態なんで3大ボスの中で一番の難敵かも

●サイボーグのボス
サイボーグというよりは戦車そのもの
2発で天国という威力の砲を有しているので追いつかれると死ぬのと
ステージ一部に通信不能範囲を発生させるので逃げ回る必要がある

●イルミネイトのボス
巨大な砲みたいなボス
頻繁に8方向ぐらいにまとめて電撃や操作逆転弾を撃ちだす
中心からちょい太の薙ぎ払いビームを撃つが即死ではない
バリア持ちの雑魚がポコポコ沸くのでちょっと厄介

どのボスも走り回れるところだとぐんと難易度が下がるんで
見かけたら積極的に入るのが吉


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【人身御供の緋山さん】(1)
【人身御供の緋山さん】(1)(amazon)

著/けものの

予定してなかった購入、作者買い
1話試し読みはコチラ

神様(無収入):★★★★★
ゲームはよくやる?:★★★★★
住めば都の人外ランド:★★★★★
ヒロイン隠された能力:★★★★★

=============独り言==============

流行(?)の人外漫画

タイトル通り神様たちの住むアパートに人身御供として送られた女性の話
公務員という輝きにひかれて条件をよく見ずに求人申し込んじゃった系

吸血や憑依といった鎮魂行為を含めたブラックな職業。
でも公務員。

公務員、それは永遠の輝き。
その輝きは30越えてからじゃないとわからないが…

同居する神様も各地で信仰を失い、神としての格が保てなくなり
今やアパート暮らしという世知辛い話。

ただ神というよりは猫又、蜘蛛女、影女、幽霊と妖怪の方が近い
ヒロインと女神様ズとのお話なんで男っ気はほぼゼロ
なんでキャッキャウフフみたいな感じやラッキースケベなどはない

中盤の「ゲームはよくやる」で始まるヒロインの独白部分の
暇つぶしでやるゲームと好きでやるゲームとの違いについてが
長年惰性のようにゲームをしてきた身に本当にゲームが好きなのかと
問われるようでギクリとする

終始明るく楽しい神様同居のアパート生活が堪能できる優れモノ
無気力ヒロインがいきなり何かに目覚めて真人間になろうとしたり
神様が神格を取り戻すために奮闘したりもしない
まったり読める日常漫画

巻末にはなんとヒロインの隠された能力が遂に覚醒
続きが気になるがネットで最新話よりは単行本待つ派

今後も神様が増えていくみたいなので楽しみ

オススメ

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした
君の心に今すぐアクセス!
実際安い


押すなよ!絶対に押すなよ!