PS4【HELLDIVERS】 | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
地獄の沙汰も君次第
深紅の稲妻でございます

しばらく山篭りならぬ地獄籠もりしてました

=▼ヘルダイバー▼=
ヘルダイバー

DL専用ゲーム

後で発売予定のDLC装備が一部無料で付属する初回限定盤!
なんとお値段据え置きの2000円!!で購入

現在は別売となっております

∞シナリオ∞
宇宙からくる侵略に対し人類はついに一つに団結し
スーパーアースとなった!

管理民主主義で構成される世界は平和かつ安全!

いくつかの質問に答えるだけでコンピューターがあとは
意見の合う支持者に投票される!

民主主義って素晴らしい!
民主主義を世界に!

…とまぁ「なんかキメてるんじゃないの?」
と思うような近未来SF

が、冒頭に説明シーンがあるだけで後に続くイベントははない

∞戦闘∞
地球周りの各惑星群を制圧していく際に発生する
階級が上がれば高難易度にも挑戦可能になる

メインアーム、サブアーム、格闘、ハンドグレネード
他には航空支援で戦う

⇒⇒▼メインアーム▼
主兵装、ステージ最初から持っていて死んでも無くさない武器
階級(レベル)と共に解放されていき、アイテムによる強化も可能

アサルトライフル、マシンガン、ショットガン、ライフル、レーザー
さらにその他と多岐にわたる
使いやすさで選ぼう

弾薬制でマガジン単位でカウントされる
積極的に交戦するとなるとかなり足りない

⇒⇒▼サブアーム▼
いわゆる拳銃、これの種類は1種類、死んでも無くさない

強化もできるが残りがこれ一丁になった時点でかなり詰んでる
ダッシュで逃げろ!

トランクを持って輸送する場合一部を除いて強制的にコレになる
その時に無理に交戦しようとする奴は見たことはないが
とりあえずみんな「さっさと持って行け」と思っているので
交戦は避けるのがベスト

⇒⇒▼格闘▼
近距離で繰り出されるちょっと強めの攻撃…流石に弾数はない
というと多用できそうな気がするが実際は自衛以外にはあまり使わない
エイリアンの数と装甲を考えるとまぁ当然である

ちなみに結構攻撃判定がアバウトなんで
味方が混戦(ほぼ0距離)で助けを求めている時に
謝って味方にトドメを刺してしまうことも…

⇒⇒▼ハンドグレネード▼
基本2本所持、弾薬を取ると一緒に補充される
放物線状に放る爆弾、軽装甲目標にはそこそこだが
重装甲目標だと焼け石に水

投げるとき勝手にしゃべってくれるので便利…
だがそれを味方が避けられるかどうかは別問題である

焦って投げたら味方も全滅なんてオチもよくある

⇒⇒▼航空支援▼
弾薬から武器、空爆や車両と様々なものが用意されてる
ステージクリアの報酬として手に入る

強化も可能

固有のコマンド(方向キー)が用意され強いほど長い
個性がわかりやすく出てくるので他の人の分も見ておくと
撃たれることも減る

要請回数が制限されるものがあるが
穴にでも落なければ落とすだけで無くなることはない…

味方が死んだときに復活させるのもこれを使う
復活に関しては使用数は存在しないので復活させ放題

この降ってくる支援カプセル自体に最強の攻撃力が付与されており
ザコやダイバー自身はもとよりボス、及び味方支援車両も粉砕できる
できてしまう…

慣れてくると補給支援で大型装甲目標を倒すようにもなる

設置できない箇所に呼んでしまうと意図しないところに落ちてきて
味方をピンクムースに変えてしまうこともしばしば
要請は慎重にね!

∞ステージ∞
ステージは比較的進みやすい砂漠、足が遅くなる沼があるジャングル
ほとんどで足が遅くなる雪原の3種類

足場の移動減速を受けるのはダイバーのみで敵は受けない
なのでステージと敵の組み合わせによっては難易度数以上にハードになる

落ちる穴もあり、落ちると死亡扱い、所持武器は無くなる
全員で乗った装甲車が落ちた場合は全滅となる
デスヨネー

難しい難易度へはある程度レベルを上げなければ選択することはできない


=============独り言==============

誤射上等:★★★★★
通報社会:★★★★★
無能ボイチャ:★★★★★
銃弾コミュニケーション:★★★★★

基本死にます
おおまかプレイ難易度数=死に数という考え方が妥当かも

□ 敵の攻撃で死ぬ
□ 敵を攻撃しようとした味方の弾で死ぬ
□ 味方の航空支援の下敷きになって死ぬ(事故)
□ 味方の航空支援で乗り物が爆散して死ぬ(事故)
□ 味方の航空支援で乗り物が爆散して死ぬ(全滅)
□ 味方の航空支援で爆死・焼死・蜂の巣になって死ぬ(事故)

8割ほどは圧倒的な敵の物量によるものだが
味方によるものも結構起こる

あと

□ 支援武器を取られた腹いせに殺す
□ 敵との射線の間にいるので殺す
□ 移動スピードが遅いから殺す
□ 誤射が多いから殺す
□ 殺されたから殺す

と一通りマルチプレイならではのモノも…

そしてこういった死亡要素にどうしても通報要素が関わってきたりする
ひどいものになると「殴り返してきたから」「賞賛を返さなかったから」
といったものまである

以下にオススメしない行動を書く

「防衛目標のないところで頑張って敵を倒そうと粘る」
難易度が普通以上だとジャンジャン強い敵が沸くので
後ろで粘って交戦してるうちに前に回り込まれて包囲されて全滅
ということがおこる。正直

「お前は何を守ろうとしてるの?」

としか思われないのでポイント以外では戦闘は極力避けるのが吉

「自分が要請した武器が来るまでその場に留まる」
武器は極力制圧任務や起動任務などの待機時に要請するもので
移動中いきなり武器を要請し武器が来るまでじっとしている人がたまにいるが
これも敵に囲まれてしまうひとつの要因となる

特に高難易度でこれをやって、結局追っ手に食われて
武器を失ってしまう人もいる

「武器で広範囲を薙ぐ」
追い詰められて広範囲を薙ぐ人がいるが味方全員に被害が及ぶと全滅必死なんで
極力範囲を絞ることをおすすめする

レーザー兵器やシクル、ロボットのマシンガン等がこれに当たる

絵に書いたような味方誤射による全滅が体験できる
通報待ったなしだ

「多数と逆に逃げる」
中央から分断されて仕方なかったというのはよくあるが
お互いに仕方ないで済まないのがヘルダイバー

お互いが逃げられないので即全滅というのもある
はぐれたら決死覚悟で突っ込んで戻るのが吉

死亡数なんて気にしてはいけない

ただあからさまに多数に向いている敵の数が多い時は
一人で逃げるのもアリ

「搭乗兵器もないのに回復装備」
搭乗兵器の寿命をかなり伸ばしてくれるありがたい回復装備だが
ヘルダイバー自身に使うのは微妙

後ろでこれを持って衛生兵ヨロシク待機してる人がたまにいるが
難易度が上のほうだと怪我程度で済まない事の方が多いので
「武器を持てよ!」と思わないことはない。

護送任務などでも活躍できるが混戦になるとほぼ使えないんで
後ろで武器を持って敵を引きつけてくれた方がマシ

「護衛員・防衛対象をいきなり破壊する」
難易度ヘルダイブともなると防衛困難として即片付けるという手がある。
一般化した感はあるが、武器やレベルが整ってきた現在だと不可能ではないので
いきなり片付けにかかると逆に片付けられることも多々ある
ルームマスターに従おう

「自陣を狭くする」
防衛目標付近に敵味方区別しない落雷装置や地雷を布設したり
移動を遅くするチャフを巻いたり、火柱を立てるなどして狭くすること

画面外足止めだとかなり楽になるが画面内足止めだと
もし防御の内側に湧き出てきた場合に逃げ場がなくなる

加えてセントリーガンは前述した広範囲を薙ぐような動きをするので
味方を含め防衛対象まで危険にさらすことになり
持っていくと出した瞬間に破壊されるなどの措置をとられることがある

遠くに設置したと思っていても意外なセンサー経があるので
後ろから撃たれるようなことも…

画面内の石か何かの前に置くといい
間違っても防衛対象のすぐ横には置かないように


「終了間際にねじ込む」
高難易度のクリアボーナス狙いであらかた終わったのを見計らって入ること

そんなことできるの?という話だが探せば2・3は出てくる

ラッキーと思って降りてみると武器その他を要請した時点で強制退室
「武器輸送ご苦労様でした~」というのが大体のセオリーである

うまい話はないしあって欲しくないので当然の結果
時間の無駄なんでそういうところには入らないのが吉

それでも「武器が目的の不当な強制退室を受けた!」などと騒ぐ馬鹿は
大抵これに抵触している可能性が高い

おおまかなものだとこれくらい
あとは細かい個人ルールになる

∞コミュニケーション∞
唯一のコミュニケーションツールであるボイチャ保持勢だが
ボイチャのすることと言ったら

「舌打ち音」
「鼻をすする音」
「何か食べる音」
「コントローラーを連打する音」
「ため息」
「鼻息」
「口で息」
「悲鳴」

の以上”だけ”である
もう息しないでもらえますかね?
喋ってる人見たことないんだけど…

ただ外国のボイチャ勢はガンガン喋る
何を言ってるのかわかるには教養が必要だが…
わかるのはやられた時の「FUCK!」ぐらいである

もはや頼れるのは銃弾が飛んでくることでわかるという世も末な
「銃弾コミュニケーション」である

そういう地獄はいらなかった…
テキストチャット早く来てくれー!!


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした

IINE2


押すなよ!絶対に押すなよ!