乾(かわ)かず餓(かつ)えず無に帰れ!
深紅の稲妻でございます
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
2015年稼働予定のアーケードゲームニトロプラスブラスターズに
我等が
アーケード、しかも格闘ゲームとなると、もはやかなりの守備範囲外だが
見るのは好きなんで楽しみ
まぁ「出すんだったらバルド系とのコラボじゃないのか?」とか
思ったのは秘密
(DMM:PC版)

ちまちまと進行中
大型建造を試みるもなぜか扶桑型を量産
唯一当たりといえるのが軽巡の能代という状態…不幸だわ…
これなら戦艦レシピで回して出た重巡の鈴と熊の方が
当たりともいえる
練度の方もようやく初期から使ってた五十鈴様が改二になったところ
長い戦いになりそうだ…
影の主役ともいえる潜水艦ズだが
そこまで重用するんだったら建造で出るようにしてほしかった
伊19とかな…
しかし無課金でここまでできるのは流石といったところ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

【機動戦士ガンダム0083R】(4)(amazon)
著/夏元 雅人
予定してた購入
1話試し読みは無し
外伝ごった煮:★★★★★
アレン生存ルート:★★★★★
GP01新型換装:★★★★★
アリスさんマジカッケー:★★★★★
=============独り言==============
ガンダムを題材にした漫画は数多いが
そのほとんどがほぼ宇宙世紀、こと1年戦争やグりプス戦記に集約される
既存のMSが色を変え武器を変え、あの手この手で登場するのは見ていて飽きないがここまで作品が多いと「あぁまたこの作品の漫画か」という感じが起こるのは至極当然
しかしそんな中にあってほとんどコミカライズされなかった作品
それがOVA、機動戦士ガンダム0083だ
やれオーパーツすぎるだの、ヒロインがどうこういう輩も多い作品だが
私的にはかなり好きな作品
こまけぇこたぁいいんだよ!
本作では原作OVAで語られることのなかった両軍のパイロットや
戦艦クルーの話に加え、シナリオに沿った細やかな武装の変化など
を盛り込んだ丁寧なつくり
加えて08小隊で登場のアリスミラーや他の作品キャラも混ぜ込んで
上手くまとめてしまうあたり作者の凄さを感じる
原作で殉職したアレンの生存等
史実を詳細になぞるのではなく変化を加えられているのも
また読みたくなるところ
「一杯やるのが楽しみだ」(BGM:voices)の流れかと…Gファイター枠だしな
珍しくオービル生存ルートかとも思ったが、
アリスさんの尋問
まぁライフルで落とされるよりかは生きてる率は高いが…
捕まって「俺は民間人だぞ」と健気なオービルに
「ここが軍艦だってのを忘れてるのか?」というあたりが怖カッコイイ
グローブ姿が様になってるなぁ…今後シーマ様と2大悪女として頑張ってもらいたい
新キャラの叩き上げっぽいターニャ中尉とニナ嬢の対決も楽しみ
この調子でいけば「宇宙の蜻蛉」あたりのエピソードも盛り込んでくるんじゃないかと
ワクワクして読んでる次第
主役機のGP01にしても
Gジェネでは地形適正Aと移動力が1高い高価なジムといわせる程の
武装の幅のなさだが今作では高出力ビームライフルや水中換装が登場
ぜひGジェネも参考にしてほしいものだ…
オススメ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
作戦終了です
お疲れさまでした

画像元⇒pixv:楽園追放】ファラウェるアンジェラ三等保安官etc
