映画【楽園追放】 | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
ワイアードの住人こと
深紅の稲妻でございます

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼地球防衛軍4▼=
地球防衛軍4


デジタルデトックスというわけではないが
四六時中やってた防衛を我慢してみる

数時間でアリ撃ちたい度マックシング
防衛中毒のようだ…

この公式HPのバック画面見てるだけでダメだ…
撃ちてぇ…

最近はマグマ砲とガイザーDAで洞窟にこもって
汚物消毒に励む毎日

怒りだ!
怒りの炎でフォーリナーを焼き尽くしてやろう!
俺の巣の中で!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼楽園追放▼=
楽園追放


ロリネーチャン:★★★★★
強すぎないヒーロー:★★★★★
質に入る主人公機:★★★★★
いいエンディング:★★★★★

=============独り言==============

めっちゃんこ期待してた、というわけでもなかった
まぁ、暇つぶしにって思って行ったら
肝をつぶされて帰ってきた

これ好きだわ・・・

物語は人口の95%以上がデジタル化した楽園と
その残りの地表に残る人たちで構成される未来世界

電脳世界よりさらに進んだ
人間そのものをデジタルデータに書き換える
逆人形遣いみたいな話

飢えることも死ぬこともない楽園
そんな楽園に頻発し始めたハッキング事件

捜査官アンジェラ=バルザックは指令を受け、楽園を脅かす
フロンティアセッターなる人物を探し地球に降下する…

ネタバレになるので反転

▼▼▼ストーリー▼▼▼
アンジェラと現地担当管ディンゴとのバトルを含めた
派手な出会いに始まって

いきなりさっきまで派手に活躍してた主人公機が
まさかの質屋送りに…
これはもう笑うしかないw

ボトムズ以上の使い捨て具合だな…

機体を失ってしょぼくれるアンジェラ可愛い重要!
合理的な説明を受けて不承不承とするアンジェラ可愛い重要!

せっかく他の捜査官を出し抜くために肉体を若く設定したのがたたって
慣れない土地でフラフラのアンジェラ三等官

疲れで目にクマ、そして病気と弱り目に祟り目
弱っててもガッツを見せるアンジェラ可愛い重要!

そんなアンジェラを的確に補佐するロックオンディンゴ
ラノベなら間違いなく色恋展開だったろうに

そんなこんなで主犯格こと阿良々木くんフロンティアセッターの居場所に到着

武器を構えていざ緊張の瞬間…からの歓迎ムードで肩すかし
目を丸くするアンジェラ可愛い重要!

フロンティアセッター
それはかつての未曾有の人類滅亡危機の回避案として
極秘裏に開発されていた外宇宙航行船の建造計画の一端末であったが
年月を経て自我を持つに至り、計画を自らの目標と定め行動していた
人工知能の最期の一人

彼と数日接し、敵意がないことを知って安心するアンジェラは楽園に帰還
事件の顛末を報告する

と、ここで終わりとはいかない

アンジェラはフロンティアセッターの能力を危惧した楽園管理者から
「なんで破壊してこなかったのか」と冷酷な糾弾を受けることに

存在するだけで脅威と判断する楽園高官に噛みつくアンジェラ
そしてアンジェラは凍結処分

フロンティアセッター討伐に大部隊が差し向けられることに

彼女の凍結処分を知ったフロンティアセッターが
「彼女がなぜ、そんな非合理的な事をするのかと」思考迷路に陥るが
ディンゴの「それが仁義ってやつさ」という言葉に共感し
アンジェラ救出作戦を展開

アンジェラを救出
楽園から最新型ロボットとオプション兵装を多数強奪し
楽園から逃走する

追いすがる追手と激しい交戦
最後に巨大ミサイルが出るもレールガンで撃墜

張れて地上へ帰還するも
地上にて展開中の大部隊との交戦

こちらが最新鋭とはいえ戦力比1VS50の無謀な戦い
そのすべてがフロンティアセッターの悲願である外宇宙へのロケットの発射の時間を稼ぐため

点在する兵装ポッドや地形、トラップを利用したゲリラ戦を展開するも
次第に傷ついていく新鋭機とアンジェラ捜査官
そして最期は地に伏すがその時、ロケットが発射
見事時間を稼ぐことに成功

そしてフロンティアセッターとの別れ

楽園を追われたアンジェラ三等官とその補佐官ディンゴの地上での生活が始まる…

▼▼▼キャラクター▼▼▼
アンジェラ三等官
CV釘宮嬢
実年齢は成人を超えているが今回は他を出し抜くために
肉体培養を早めできり上げたため少女ボディに
合法ロリの楽園がここに爆誕

最初から最後まで謎の水着みたいな蓄光素材付きの楽園アーマー(?)着用

DNAが優秀なのか少女の割にはボディラインも優秀
良く揺らしてくれる
出来れば私服も拝みたかった

性格も純粋で短気、ツンデレとまさに釘宮キャラ
世間知らずというわけではないが地上に降りるのは初めてで
おっかなびっくりなところが可愛い重要!

ディンゴ
CV三木の旦那
ゲリラ戦に参加した際に言うかとおもったが
残念ながら
狙い撃つぜぇぇぇとか
乱れ撃つぜぇぇぇとか
言わない

ガッカリだよ!(意味不明)

環境に不慣れなアンジェラ三等官をリードする相棒
いきなりロボットを破壊したりと大胆
戦略、戦術、ゲリラ戦にも詳しい万能兄貴

スナイパーライフルが愛銃
狙い撃つぜぇぇぇ

アンジェラ三等官との色恋は今のところない

しかし楽園追放となったアンジェラ嬢と
あのキャンピングカーで何が起こるかは薄い本に起こすまでもないと
ラノベ脳なら誰もが思っただろう

私を含めて

TMA次回作があれば期待します

フロンティアセッター
CV神谷の鬼いちゃん

89G「あぁ、フロンティアセッターさんじゃないですか」

アラギ「他人のことを地球人類が外宇宙航行計画の為に極秘裏に作って、
長い年月を経て人格を持つに至った人工知能みたいに呼ぶな」

アラギ「僕の名前は阿良々木だ」

89G「失礼噛みました」

アラギ「違う、宣伝だ」

というくだりが来る予感

ここでも人外に定評のある神谷氏の名演技が光る

「万死に値する」とか「絶望した!」とか言わないので注意

ロケットで鼻歌交じりに地球外に行ってしまった
これはラスボス臭

▼▼▼メカ・バトル▼▼▼
主人公のロボ、アーハン

いま思わず
チャーハンとか思った歪みねぇお方はお帰りください

個別名ではなく人型変形機械兵器の総称

バックアップさえあれば音速で飛行する物体もエイムできるという
チート兵器

即質屋に行ってしまったが…

標準武装はでハンドビームガン
オプションでアサルトライフル、ミサイル、レールガン、
ロングソード、シールドと拡張性は高い

序盤の対サンドワーム戦、後半の対楽園戦と登場箇所は少ないが
バトルは派手の一言

メカバトルは
機体の力で勝つのは三流
パイロットの力で勝つのは二流
被弾しても腕がもげても、めげずに戦うのが一流

そういった泥臭さ的にも強すぎない強さ、被弾しても前のめりにという勢いに鳥肌
わかってらっしゃる

フロンティアセッターの煙幕からのレーザー誘導や
ディンゴのビル爆破とハラハラ展開に胸熱

アーハンはグッスマあたりが立体化してくれそうな気も
そうしたらアンジェラfigmaもだせるしな!

だがshフィギュアーツ、テメーはダメだ!

▼▼▼総評▼▼▼
よかった

ぼったくりとしか思えないような2000円のパンフを
気分よく買って帰れる程の出来

帰ったらBDを気前よくポチる

信頼そして仁義を見せる大人のアニメ
メカアクションとしても文句のない出来

上手くまとまって完成度が高いのはいいが
もう少し2人と1体の生活を眺めていたかった気も…

虚淵脚本だからあの最後のロケット
絶対ケルゲレンよろしく落ちると思った人も多いはず
堕ちなくてほっとした

ロケットは実はダミーでこれから3人で楽しく暮らす
みたいなエンディングかとも思ったがココはきっちり別れを演出

人はそれぞれ思った道を行く
大多数に望まれるものが必ずしも個人の願いとは合致しないという皮肉か

宇宙に行った彼と、地球に残った二人に願わくば幸多からんことを

rakuen3

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした
君の心に今すぐアクセス!
IINE2

押すなよ!絶対に押すなよ!