PS3【影牢】 | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
霧笛が俺を呼んでるぜ
深紅の稲妻でございます

=▼アルノサージュ▼=
アルノサージュ


アルノサージュ発売日です
シェルノサージュはVitaだったんで
指をくわえてみているだけだったんですが
PS3だったんで購入

影牢の後かな

ただムゲンソウルのように買って始めては見たものの
なんか凄くどーでもよくなってやめる…
というパターンもあるかもしれません

嫌な…事件だったね

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

=▼影牢(PS3)▼=
影牢(PS3)


発売から地球防衛の合間に進行中

キャリアはPS版体験版のみという若葉トラッパー

シナリオはEP6
ミッションはM16まで

このゲーム現状で一言でいうなら
「クソが!ドMだらけか ここは!どうなんだ、テメェは! 」

★トラップアクション★
×ボタンで繋がるピタゴラスイッチ

挟む、回す、飛ばす、諸々の効果を持つトラップ群を
組み合わせてコンボを作る

属性も火炎、氷結、電撃・他と多彩

移動させるトラップには移動予想の矢印
爆発系には爆破範囲の表示つくので
存外サクサクとコンボが組める

長いコンボが決まると自分で感心したりする
うっとり

ただトラップのどれも高額で
逐次解放されていくんだが
売ってるけどお金が足りない
という切ない状態に発展しやすい

しかも報酬が技量点のみなので
上手くコンボをつなげない御仁はリアルな責め苦に合う
流石トラップアクションといったところか…
しかも自動回避を付けると報酬は半分に…
コンボがつながった!

さらにトラップも1行の解説しかつかないため
効果は分かってもどういう動きをするものなのかさっぱり不明

大枚はたいて買ってはみたけど…
これはないな!
というのがザラに起こる

そして数々のトラップがあるようにその耐性が存在する
最悪無効になるので容易に看過できない

だが
持っていけるトラップは10個程と少なく
(※今後増えるみたいだが)

数ミッションを連続で行うシナリオモードだと
開始時点で詰む、もしくは途中で詰む
まさかの終盤での詰み
あるいは爆発系トラップ単発での地雷敷設作業になったりする

★ゲーム★
ゲームモードは数種類
1シナリオ数ミッションを連続してこなすシナリオモード
単ミッションをクリアしていくミッションモード
テスト用のフリープレイ
他の人の作った問題をプレイできるクロスモード
とある

シナリオモード
いくつかのミッションを1つのシナリオとして纏めたもの
2~3ミッションあるが、最後のミッションをクリアするまで報酬は無し
各ミッションごとにポイントの清算はするが、換金はしない
ぶっちゃけ途中で詰んだら無駄骨に終わってしまう仕様

地球防衛でいうなら
同じ武器で数ミッションして報酬は最後にまとめてするようなもの
途中長射程武器がなくて詰むとアーマーも武器もゼロといった感じ

コンティニュー回数に制限がないのが救い

あと敵が追加追加でわんさか出るんで体力が持たない

たとえ回復を持っていたとしても
ほぼハメに近い連携攻撃で一瞬でHP溶けたりする

しかも自動進行なんで
前のミッションをもう一回ということもままならない

ミッションモード
お金稼ぎの主要になるモード
メインシナリオの進行によって順次解禁されていく

条件さえ合致すればクリアとなるが
逆に条件を済ませてしまうとコンボ途中でも終了となるので
ミッションによっては著しく稼げないことも

よくも悪くも難易度が高めに設定されていて
持ちトラップの少ない序盤だと
最初の方さえクリアできないことも

加えて逃げる敵が存在する
シナリオと違い1部屋限定が多く
部屋を出られると即ゲームオーバーになる

吸引床などが出ないうちは
トラップを外すと即ゲームオーバーということもある

他の部屋への到達を防げ、等あるが
三者三様で逃げられるともうお手上げ
何か新しいトラップが出るまで保留となる

ただ短いので攻略さえ見つけられればグルグルと回していける

クロスモード
他人の作ったミッションをこなすというものだが
設定できるのは敵の種類と人数とクリア条件だけ
部屋自体はエディット不可なんでどれもこれもほぼ同じにみえる
何とも微妙なモード
しかしこれもトロフィー条件なのでノーエディットのまま
アップデートされてるのが多数、やるのは楽だが…

★アクション★
アクションとしては無論避けゲーの部類
ヒロインの防御要素がゼロなのでもはや中盤で
体力不足は必至

致命的なのがトラップ発動の際は必ず静止しなければならず
近距離で発動したなら敵の攻撃で大ダメージは必至
遠距離からだと敵を誘導しにくいなどジレンマが発生する
そこは慣れなんだろうが発動くらい歩きながらでもやってほしい

序盤で既に性質の悪い飛び道具持ちが複数登場し
回避系のアビリティがないと
・クナイ⇒硬直⇒クナイ⇒硬直
・弓矢⇒硬直⇒斧⇒ダウン⇒弓矢⇒硬直
・炎瓶⇒炎上(ダメ+発動不可)⇒クナイ⇒硬直⇒炎瓶
といったコントローラーをねじ切りそうなコンボまである

ただ回復・回避にアビリティを振ってしまうと

メインのコンボがしょぼくなって結果さらに長い時間
飛び道具にさらされる事に…

★演出・他★
敵の攻撃も散々だが所狭しと配置されている
自軍のトラップもかなり厄介
これは慣れの問題だが

敵に注意して後退してたら電撃仏像から放電を喰らう…
これはまだいいとして
スイッチを切り替えたり、敵が増えると
画面が切り替わるのが難点

逃げていたら突然視点が移って
戻ったとおもったら逃げそこなって刺されていた
なんてことが多々おこる

設定で消せないかとも思ったがこれは無理だった模様
素直に慣れるしかない

スタゲの人:★★★★★
か弱いヒロイン:★★★★★
風車無双:★★★★★
ノーアクションゲーム:★★★★★

=============独り言==============

ぶっちぎりでアマゾン評のように
文句を並べてしまいましたが一時的な殺意憤りさえあれど
慣れれば十分遊べるレベルだとは思います

シナリオモードに関しては
特殊な条件がない分クリアしやすいんですが
もう少しチャプターで区切ってくれればとは思います

複数敵に対して、一つのコンボに固執するのではなく
他の方法を見出していける方向け

プレイするうちにそういう考えが身に付くと思われるが
アクションゲーム一辺倒から転向すると最初は
地味なゲームに見えてしまうかも

慣れてくると自然に長いコンボをつなげるようになるのが楽しい

ミッションモードでは既に発狂寸前みたいな
高難度が続々出てきますがこれもトラップ次第ではないかと…

まぁそのトラップを買うために低難易度ミッションを
マラソンするわけなんですが…

弱いヒロインとかきましたが
全アビリティをトラップに振ってるんでヒロインが
弱く感じるだけなのかもしれません

まだまだ途中なんで何とも言えません
今回はミッションモードの苛立ちの腹いせに書き込んだようなものです

もし続けていたらいずれ次回

しかしヒロイン、どう見てもコレにみえる…

kage

現在のおすすめコンボは

風車(床)

ペンデュラム(天)
↓(移動2)
ノコギリ(天・4HIT)
↓(移動2)
火石(天)(壁際で安定)

スマッシュブロック(壁)
↓(移動5)
ゴールデンホース(床)

ガトリングアロー(壁)

ヘルフレイム(床)(範囲9の)

ペンデュラムの飛び距離ががよく変わるのが難点

マルチで巻き込むと片方馬に乗らなかったりしますが、
一体を吹き飛ばすんで無問題

ただ自分も吸い付けられない様に注意!
いやそれは俺だけか…

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

作戦終了です
お疲れさまでした

押すなよ!絶対に押すなよ!