Gジェネファイル 12/4 | 深紅の稲妻のブログ

深紅の稲妻のブログ

言葉は不要か…

おはようございます
GGOW、図鑑残りはUNKNOWN
深紅の稲妻です


=▼大神~絶景版~▼=
大神~絶景版~


絶賛プレイ中
説明書は読まない、それがジャスティス
というわけで勾玉を裏に据えると遠距離武器になるとさっき知った…

けっこう戦闘中に多種の筆技を使用することが多くなってきた
いまだ綺麗な丸さえかけないでいるが…

ようやく都に辿り着いて、なんやかんやで攻略
華やかさを取り戻した都に見覚えのある落書きが…

深紅の稲妻のブログ-OKM12120401

これはヒドイ
いやまぁ自分で書いたんですが…
え、このままずっとこの壁なの?

深紅の稲妻のブログ-eva
これが罰か…

とおもったが呉服屋にいけば模様は変えれるみたい
ラッキーボウイだぜ~

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


$深紅の稲妻のブログ-L21
【GジェネOW】



ようやくCランク
図鑑は既に98%なんですが
ここにきて戦艦にOPブースターつけれることを知った

B-EX【ソロモンの悪夢】
言わずと知れた0083から
デラーズフリート側参戦

ランクが上がって敵の数が増量
気をつけるべきは第一シークレットブレイク
マスターのGP02がチャンスステップを使わないとギリギリ届かない

トリガーユニットであるバーミンガムは
射程にはいっても機関砲すら撃ってこない

おかげで一回初回はシークレット逃した…

B-EX【アレルヤ奪還作戦】
OO2ndシーズンより

ブレイクのキーであるケルディムがなんと通常ユニット
そのため支援要請ができないので自軍でお膳立て

いうほど能力も高くないので結構攻撃を外す
気がつけばターンギリギリ

そして恒例のファンネル並の射程のトーチカ
NTかよ…

突出したまま敵中で移動できないダブルオーも
早めに救出しないといけない忙しいステージ

【捕獲】
C-1【ソロモンの悪夢】
初期 サラミス ジム改 6
B1 ラオホウ ジンクス 6
B1S Sニューロ デナンゲー 4
B2 宇宙空母 トーラス 6
B2S Sニューロ コンティオ 4
OI プトレマイオス Gデュナメス 1
OI プトレマイオス Gキュリオス 1
OI プトレマイオス Gヴァーチェ 1

C-2【アレルヤ奪還作戦】
B1 タケミカズチ ムラサメ 3
B1 イージス艦 M1アストレイS 6
B1S Sニューロ ディン 4
B2 ガルダ アンクシャ 3
B2S Sニューロ グスタフカール 4
OI アークエンジェル ストライクルージュ 1
OI ガランシェール ユニコーンG 1

B1=ブレイク1回目
B1S=ブレイク1回目シークレット
OI=オーバーインパクト


捕獲量は多め
開発先の多いジンクスやトーラス
空中用のディンやアンクシャも捕獲可能
ガンダムはOO系とユニコーン

捕獲が豪勢な感じなのでブレイクさえ何とかなれば良ステージ

現在の状況
【1番艦】
深紅の稲妻のブログ-GGOW12120401
▼マスター
グランザム

▼グループ1
ビギナロナ
レッドフレーム
ジン
セプテム
▼グループ2
ゲルズゲー
グフイグナイテッド
ドムットリア
メガライダー

ビギナ系の補完も残すところゼラのみ
これが終われば図鑑はUNKNOWNを除けば最後

次は生産登録してないところの穴埋めを目指して
既存ユニットの開発・交換

打ち止めユニットは交換に出すのだが
交換先が生産できる場合は買うのとそんなに変わらなかったり…
そこんとこどうにかなりませんかねバンダイサン

【2番艦】
深紅の稲妻のブログ-GGOW12120402
▼マスター
バイアランカスタム

▼グループ1
アカツキ
ゲイツ
ハイペリオン
BD2号機(ニムバス)
▼グループ2
ガイアガンダム
ラゴウ
バクウ
バクウ


地上戦力の安定のためにバイアランカスタムを強化中
メガブースター、出力リミッター解除ユニット、ミノフスキークラフト
等の大盤振る舞い

ちなみに他のユニットはほぼOP無し

見えなくなってしまったが操るのはもちろん
Mrバイアランことジェリド中尉
30越えてファイターに目覚めた彼のおかげで
射程2を克服して1-5の死角なし

しかし最近は普通に射程6越える敵いるからなぁ…

第一部隊は打ち止め交換用
費用は同じでも意地でも買わない
それが真紅の稲妻のルゥール!

第二部隊は拾ったバクゥで
ケルベロス部隊を目指しての編成
あのシーンは作中屈指のシーンだねー


【ドムットリア】
生命線だったミサイルが弱体化し
武装が減っているので肩身が狭い
ショックバイトつけてやって…


【トーラス】
なぜか色違い3機別ユニットという
優遇機体、あのイカみたいな頭は結構好き
白にはサーベルつけてくれても…


【設計】
バタラ×トトゥガ=【バーンズ専用バタラ】
影の薄い専用機、生産登録漏れの要注意

★機体別一言★

【アヴァランチエクシア】
フルアーマー扱いのエクシア
【アンクシャ】
変形すると格闘がなくなる…
体当たりできなくなったのはあのメガ粒子砲のせい

【AGE-Ⅰ(ノーマル)】
AGEシステムで底上げされた武装が強力だが射程が不足気味
しかしAGEの換装の中では一番長射程

【AGE-Ⅰ(スパロー)】
格闘と射撃の実体弾仕様、PSやFAあたりと相性が悪い
【AGE-Ⅰ(タイタス)】
全武装ビーム格闘というIフィールドキラー
敵のド真ん中に送り込めば高威力高精度の支援が可能
しかしビームコーティングだけは勘弁な…



【ガンダムアスクレプオス】
ズゴックガンダム
ビームサーベルもついているのでPSにも対応可能

【ガンダムアシュタロン】
変形不可なぶん
貫通属性の鼻ビを追加
しかしそれでも補えたとは思えない
プロフィールの可変MSという表記が虚しい

【ガンダムアシュタロンHC】
同じく変形不可
サテライトランチャーを追加
変形しなくても打てるようになったのはいいが
せめて移動力は上げて欲しかった…

【ガンダムバーンレプオス】
ズゴックガンダム改より悪党っぽい感じ
ビームサーベルがなくなってフェイズシフトが苦手に…
パイソンクロー、PXのアニメがかっこいい

【キハール】
宇宙キハール・地上キハール・地上円盤キハールと
換装は多め

【強襲型ガンタンク】
中距離もいける便利なガンタンク
MLRS・火炎放射と中射程もこなせる
変形無し…

【クロスボーンガンダムX1(パッチワーク)】
フックショットが特格で便利
【ゴッドガンダム】
格闘が何故かゴッドスラッシュを上回るという謎機体
いつもの高性能低燃費に加えてMP消費のない風雲再起が強力
傭兵やファイターで伸ばせば支援も問題なし



【ザクⅠスナイパー(UC)】
ノーマルよりスナイパーライフルの威力アップ
銃身交換アニメは必見

【ザメル】
マゼラアタックからの開発もここで打ち止め
ミサイル一括化で昔ほど爆発しない

【ジェミナス01】
2-5のアクセラレートライフルが便利
増加ブースター?…そんなものはなかった

【ジェミナス02】
上同
アスクレプオスに開発可能

【シナンジュスタイン】
白シナンジュ
2-5の高威力のBRと2-4のグレネードが揃う
だがやっぱり赤いほうが好き

【試作零号機ブロッサム】
EWAC付きのガンダム
2-5のビームライフルで支援は得意

【試作4号機ガーベラ】
射程2-5で消費ENもそんなにないBRがいい感じ
しかし言ってしまえばEWACのないブロッサム…

【シャンブロ】
バコンと開くメガ粒子砲がステキ
ヴァルヴァロから開発
流石に宇宙には出れなかった…

【ジンクスⅡ/ソード/キャノン】
3機揃えて換装すれば
偽トリニティが完成できるが長所よりも短所が目立つ

【スローターダガー】
ラミネート装甲が強いが移動力は5
エールユニットは飾りです

【セカンドV】
なんちゃってV2AB
V2とほぼ同様の運用が可能



【ディスティニーガンダム】
最初から必殺のアロンダイトが使える代わりに
変身しなくなったディスティニー
ところでビームライフルはいずこに?

【ディスティニーインパルス】
コレジャナイディスティニー
本家に迫るほどの強さだがフィンガーがないのが寂しい

【デルタガンダム】
良くも悪くもない派手な色の割には平凡
【トーラス】
なぜか色違い3機別ユニットという
優遇機体、あのイカみたいな頭は結構好き
白にはサーベルつけてくれても…

【ドムットリア】
生命線だったミサイルが弱体化し
武装が減っているので肩身が狭い
ショックバイトつけてやって…

【ドライセンUC】
UCへの仕様変更機体
ドワッジからパクったバズーカを追加…しかし
同射程、特射でENもあまり違わないトライブレードがあるので使う機会は…
ドワッジに返してやれ…

【ドラッツェUC】
UCへの仕様変更でピンク色に
武装もいかついガトリングガンになって火力強化
…とあるが威力は変わらず、おもわずずっこけそうになる

【ドワッジUC】
UCへの仕様変更と合わせてバズーカがなくなる…
珍しいバズーカのないドム


【ノイエージール】
有線クロ―がいつの間にかインコム扱いから特格に変更
射程が大幅にダウンしたが近接のBコーティング対策とすれば悪くもない


【バイアランカスタム】
バイアランのビーム砲が拡散ビームに変更
アニメーションもちょっと長め、カッコイイ

【ハイゼンスレイⅡ・ラー】
全体的に戦闘アニメが長い優遇機体
特格の1-3とか結構重宝、カッコイイ

【ハイドラガンダム】
Gアクエリアスから開発
インコムでMPを消費しないので支援し放題
ビームサーベルで高機動モードに変形

【バンシィ】
化ける割には射程4からはサイコミュと
テンションが維持しにくい機体
超強気で化けてもそこは変わらない
せめてマグナムぐらい持たせてやれ…

【ファイバー】
変形しなくてもIフィールド付与
というか変形無し…
ロングヒートブレードの戦闘アニメは某四枚羽を想わせる
ギャプランが捕獲できるので結構簡単に作れる

【Vダッシュヘキサ】
別機体になってしかもヘキサに換装可能になった
八つ手ビームサーベルやガトリングが使えるので換装はこっちを使いがち

【ブルーフレーム・セカンドリバイ】
武装が特射・特格の二つというアビリティキラー
フェイスガードに○ム兄さんを思い出す

【FAガンダムMk-Ⅱ】
任意パージが可能になって長く戦場に立てるようになったが
脱出機能はない!脱出機能はありません!

【ブレイブ】
劇場版大活躍のファイナルなフラッグ
特射・特攻がついて適性もオールBなので大活躍
変形はできないが…

【プロトスタークジェガン】
肩のミサイル攻撃が強力なジェガン
射程2にスキがあるが後の正式採用より火力は高い


【マスターガンダム】
十二王方牌大車輪がMP消費無しで撃てるように変更
デットリーウエーブも加わって死角なし

【武者ガンダム】
刀を抜くとジムがわいて出る
最後に攻撃したジムが…EXVSのブルーみたいだな…

【武者ガンダムMk-Ⅱ】
刀を抜くとザク登場
ふすまごしにメッタ切りする演出がステキ
基本的には武者ガンダムと変わらず
射撃武器がビームに変更


【ラーカイラム】
いつのまにか核ミサイル装備
こりゃいいと思ってぶっ放したら味方にも被弾
んん~?

【レオス】
マント付きのイケてる機体
性能は標準だが外観がすべて、ふつくしい…

【レオール】
リーオーの割には1-6の射程をそつなくこなす
せめてビームキャノンはレオンにやれ…

【レオン】
スターダストナイツの肉盾
射程3までだというのにそんなに近接が強いわけでもないし
装甲が厚いわけでもない
形は好きなんだけど…

【ロゼット強化陸戦形態】
名前の割には宙適性Bで宇宙にも出れる
ダンディライアンに開発可能



▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

作戦終了です
お疲れさまでした

押すなよ!絶対に押すなよ!