こんばんは〜♪
最近は夜にBlogの更新が多くなった*えむず*です。
キッチンDIY完結に近づくべく作業を進めていますよ〜♪
当初は『キッチンDIYはこんな風に進めていくよ〜』と言っていたような・・・
・ キッチン棚作り(前半)
・ キッチン棚作り(後半)
・ 戸棚リメイク
・ キッチン備品作り・・・
参照は・・・ → こちらね♪
ぜんぜん予定通りにいってないじゃん!!(−_−#)
でも・・・
突っ込む人もいない1人DIYなので気にしてないも〜ん(*´艸`*)
さて、本日からはキッチンカウンター作りね(・ω・)b
下準備から始めていきます♪
こ〜んなのを作っていくよー↓
でわでわ♪ベニヤ板に壁紙を貼っていきます!
コンクリート風の輸入壁紙がいい感じだったのでチョイス!
壁と違って原状回復しなくていいのでがっちり貼り付けます。
こちらの糊で貼り付けました。
それでも壁紙用だね(*´艸`*)
ホームセンターでカットしてもらったベニヤ板に糊付けしていきます。
きちんと空気抜きはしましょうね♪
お次は枠に使う1×4材を着色!!
こちらもホームセンターでカットしてもらったよ〜!
使用したのはオスモカラーの「エボニー」。
やっぱり水周り近くなので撥水してほしいσ(^_^;)
絶対、水ものをこぼすと思うので・・・
オスモで着色して拭き取り(&磨くのよ〜)をしました。
木目が綺麗に出ましたね♪
なかなか終わらないけどね・・・ふーっ(´д`lll)
目の前にはまだまだこんなにあるのよ・・・
さてさて、先日並べたこの子達・・・。
この子達を包み込むようにカウンターを作っていこうと思っています。
そこで(・ω・)b
壁紙を貼ったベニヤ板と着色が終わった木材を使って
背の低いこちら4枚(背面1枚と側面3枚)と・・・
背の高いこちら(背面1枚と側面2枚)を準備しました!
背の高い方は炊飯器等の電化製品を載せたいので棚をつけます。
棚受け用の木材を両側面に取り付けて・・・
本日はここまでとします。
明日は組み立てていくよー♪
どんなのができるかなぁ(*´艸`*)
がんばるよー!しーゆー♪
LIMIAを始めました(*´艸`*)
「フォロー&コメント」大歓迎です♪