セリアのウッドサインボードって、使い道色々!小物掛けを作ったよ♪ | えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

えむず工房 *手作りな日々・・・徒然*

インテリア雑貨・ハンドメイド・DIYを中心に日々のあれこれを綴っています♪






こんにちは~♪

最近、Blogの題名が長いなぁ・・・と思っています。
何事にも、もっとセンスが欲しい*えむず*です(っA`)




昨晩、高校生の息子が突然ホットケーキ作りを始めるという異形!?をおっぱじめてビックリを隠せな・・・・・いや、おいしかったぁ~♪



異形 → 普段とは違った怪しい姿・かたちをしている・こと(さま)







だからなんだっちゅーの!(笑)




おなかがすいたが夜中なので母に頼むのは忍びない・・・という。
お、大人になったねぇ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。



まぁ、後は丸投げですけどね!






さて、本日の作業(笑)

ウッドサインボードって色んなものに使えそうですね♪
*えむず*も数枚購入してきました!

さてさて、何に作り替えようかしら?(ΦωΦ)フフフ…














ウッドサインボードと木製ウォールフック4連!

ウッドサインボードは横バージョンをチョイス。




こちらを使って小物掛けを作ってみました。

家では鍵掛けとなりそうです。








まずはウォールフックの付いているものを取る作業から!

色もサイズもちょっと変えるので♪











ウッドサインボードに合わせて両端を切っちゃいます!

線を付けて丸のこでガーッといきました♪









ヤスリをかけて・・・
BRIWAXをぬりぬりして・・・
消しゴムはんこでワンポイントを付けて・・・



木工ボンドでくっ付けます!
裏からタッカーで付けてもいいかも!










フック部分を取り付けて・・・








取っ手用の穴を開けます。
100均の「千枚通しで」も簡単に穴が開けれちゃいます!


目打ちでも錐でもOKだよ・・・でも注意!
力任せにやるとサインボードが割れます(泣)




ぐりぐりとじわじわと開けて下さい♪










*えむず*は太めのワイヤーで取っ手を付けました。
よっぽど重いものを掛けない限り変形しないよ!

麻ひもでもいいかも♪





こちら正面図↘︎











部屋の模様替えをしないとなぁ・・・

撮影場所に困ってます(苦笑)




3人家族の狭い賃貸住宅・・・
DIYも進めたいから手付けるまで現状維持が好ましい(; ・`д・´)




今後のDIYに夢と妄想を膨らませています(ΦωΦ)フフフ…









ブログ村の「インテリア雑貨」ランキングに参加しています。
ぽちぽち♪っとしていただけると舞い上がりますヾ(*´∀`*)ノ

ブログ村にポチットしてね♪