こんばんはバイクショップStrategy福岡別府店の前田です
有難い事に沢山のお仕事を頂いているので本日も居残り整備をしておりました
好きな音楽をかけて自分のペースで仕事が出来るこの時間は自分がこの仕事を選ぶ事になった理由を思い出させてくれます
ちなみに暇な時期と忙しい時期の差が激しい業界ですので、暇なときは思いっきり休んでおりますのでご心配なく
今夜のお相手は80000kmオーバーのGSX-R1000君です
後にいるのは写りたがりのビューエル君です( ´艸`)居残って、愛車のV125のタペット調整するみたいです
R1000はセルモーターが回らないパターンの入庫です。
バッテリーかな80000kmだからセルモーターの可能性もあるな
でもセルボタン押したときに「カチッ」と言わないのでリレーが怪しいのでまずはそこから
単体点検でリレーの異常は無く、せめてクラッチスイッチくらいで終わってくれればと思いましたが延長戦突入
配線図との戦いのパターンに突入しましたヤッタルゾ
黄色緑の配線を辿って
辿って
辿って辿って
少し戻って
ここでした~左の真ん中位にある右スイッチボックスのカプラに原因がありました
写真にするとあっという間に感じますが、一つ一つ配線図を見ながら点検すると結構大変なのです
でもよかった目指せ10万km
エンジンがかかるようになったバイクはなぜが雰囲気が違います
さて、残業すれど寝ないとパフォーマンスが上がらないタイプの人間なので帰って速攻寝ます
また明日もよろしくお願い致します
公式HPでも店舗ブログやhttps://www.mc-strategy.jp/blog
作業日誌「PIT NOW」https://www.mc-strategy.jp/tweet
を更新しておりますので、こちらも読んで頂けると嬉しいです
Strategy 福岡別府店【中村大学近く】 https://www.mc-strategy.jp/
Strategy 福大ガレージ【福岡大学近く】 http://fukudai.mc-strategy.jp/
Strategy 2nd factory【城南区西片江】 福岡大学近くの出張工場です