自分でバイク整備する場合の注意点☆ | バイクショップStrategyストラテジーのバイク大好きスタッフブログ!福岡市城南区別府/ほぼ中央区/福岡大学近く!中古バイク/修理/出張/買取など

バイクショップStrategyストラテジーのバイク大好きスタッフブログ!福岡市城南区別府/ほぼ中央区/福岡大学近く!中古バイク/修理/出張/買取など

福岡のバイクショップStrategyの気ままな店長Mの何気ない日々~(オートバイSUZUKIスズキYAMAHAヤマハHONDAホンダなどなど・原付スクーターの修理・中古バイク・買取・廃車・車検などなど 天神/糸島市/西区/早良区/博多区も!!)

こんばんは星

 

バイクショップ・ストラテジー前田ですニコニコ

 

五月もいよいよ終わりに近づき梅雨の気配がしてきましたね~雨

 

バイク屋さんは梅雨に入ると一段落するのですが、当店では梅雨時期にまとめてメンテンアスやカスタムのご依頼も多い時期でもあります。

そう言ったご相談もお気軽にどうぞOK

本日は「自分で整備頑張ったけど失敗してしちゃったえーん」たので修理依頼というパターンの2台を作業しておりました。

 

 

こちらはタケガワの強化クラッチを組む時に組み方を間違えてしまったようですショボーン

 

初心者の方にはレベルが高い作業だと思いますので無理もないと思います。

 

ネットで書いてある情報などを参考にして組んだりすると、その情報自体が間違っていたりする事もありますのでご注意を合格

 

 

そしてこちらは福岡大学近くの出張工場にて作業をしていたホンダのCBR150R。

ご友人がチェーン調整をしてくれて走行していたらチェーンが切れてしまったパターンです。ゾッとするパターンですねガーン

 

バイクはスイングアームが曲がってしまって重症ですがお怪我も無く本当に良かったですうずまき

 

チェーンが切れた時はエンジンを破壊したり、絡まって転倒したり、最悪の場合はチェーンが足に鞭のようにあたって重症救急車と言ったパターンもあります。

 

 

自分も整備士なので自分のバイクを整備するのはとても大好きですので、その行為自体はもちろん否定しません。

 

むしろ、どんどんそんな人が増えてもっとバイクを好きにな人が増えて欲しいですニコニコ

 

ですが、やっぱり命を乗せて走る乗り物なので気を付けるべき事は沢山あります。

 

もし可能であれば自分でやった後に近くのバイク屋さんで「一度やっているの見てもいいですかおねがい」とか良いかもですね合格

 

教えながらするのは通常の倍以上手間がかかるので難しいですが、見てもらう分には手間はないので。

時間のかかる作業の場合は少し難しいかもしれませんが、オイル交換やチェーン調整くらいだったらアリだと思います。


やはり仕事中なのでつきっきりでアドバイスは難しいですが、「自分でバイク整備する場合の注意点合格」くらいはコッソリ教える事が出来るかもですグッ

 

そう言った事でもバイクの事ならお気軽にご相談ください!一緒にバイク整備も楽しみましょう音譜

 

 

公式HPでも店舗ブログやhttps://www.mc-strategy.jp/blog

 

作業日誌「PIT NOW」https://www.mc-strategy.jp/tweet

 

を更新しておりますので、こちらも読んで頂けると嬉しいです照れ

 

Strategy 福岡別府店【中村大学近く】 https://www.mc-strategy.jp/

Strategy 福大ガレージ【福岡大学近く】 http://fukudai.mc-strategy.jp/

Strategy 2nd factory【城南区西片江】 レンチ福岡大学近くの出張工場ですレンチ