250&400☆真夏のサーキット・フェス!!! | バイクショップStrategyストラテジーのバイク大好きスタッフブログ!福岡市城南区別府/ほぼ中央区/福岡大学近く!中古バイク/修理/出張/買取など

バイクショップStrategyストラテジーのバイク大好きスタッフブログ!福岡市城南区別府/ほぼ中央区/福岡大学近く!中古バイク/修理/出張/買取など

福岡のバイクショップStrategyの気ままな店長Mの何気ない日々~(オートバイSUZUKIスズキYAMAHAヤマハHONDAホンダなどなど・原付スクーターの修理・中古バイク・買取・廃車・車検などなど 天神/糸島市/西区/早良区/博多区も!!)

こんにちは☆

 

ストラテジー福岡別府店の店長Mです(^-^)

 

 

本日は前回のブログでお話していた、250ccオンリーのサーキット走行会の続きですが

 

沢山のライダーのご要望により、250cc&400ccで開催する事となりました☆

 

「うおおおおおおお~。」

 

 

画像は使い回しですみませんwww

 

九州ではサーキット走行をする方が割かし少ない250cc~400ccオンリーであえて開催する理由は

 

SPA直入サーキットをそのクラスで走る事の楽しさを一人でも多くの方に知ってもらいたいからです♪

 

 

「サーキット走行」と聞くとオートポリスや鈴鹿の様な広いコースを想像する方が多いと思います。

 

自分も鈴鹿なんて走った事がないので、今でも鈴鹿を走るとなると躊躇すると思います(@_@)興味はありますが♪

 

まだ「SPA直入サーキット」へ行ったことが無い方は見学だけでも是非来ていただきたいです☆

 

 

広くもなく狭くもない、一週が一分くらいのミドルコースサーキットはサーキットの基本を知るには最高の場所だと思います☆

 

自分が通い始めたきっかけも某ショップさんの走行会でした(^-^)

 

大きなけがもなくソコソコ速く走れるようになったのは(昔の自分よりはという事でw)この場所のお陰だと思ってます。

 

 

バイクの楽しみは速く走る事だけでは無いですが、やっぱりそれが楽しみの方も沢山いらっしゃると思います。もちろん自分もその一人です☆

 

サーキットの経験がない頃はオープンな場所でそれを求めた事もありましたが、今思うと手に入れた快感は全然違うものでした。

 

楽しくて乗っているはずのバイクなのに、降りた後に体が震えていた事も多かった気がします(+_+)

 

サーキットではそこそこ毛が生えた程度のライダーの自分ですが、今言えるのは今の自分が本気で公道で走るのは自殺行為です。

 

多分それは速ければ速いライダーほどそう言えるのではないかと思います。

 

さすがにロッシやマルケスでもブラインドの先に車が停まっていればおそらく回避するのは難しいでしょう。

 

 

かと言って勘違いしてもらいたくないのは、峠などのワインディングを否定しているわけではないです!

 

自分も気持ちよく峠道を愛車で流すのは大好きです♪

 

「自分が一番気心地よいスピード」を上手なライダーは知っていると思います。

 

昔、死に物狂いで走った100%よりも現在の80%くらいの方が確実に速いと思いますし('ω')ノ

 

 

もちろんサーキットだから確実に安全という事ではないですが対向車はいないし突然動物が出て来る様な事はありません☆

 

そして何より、走り終わった後の爽快感はそこでしか得られないものがあります♪

 

バイクの楽しみ方は人それぞれですので、あくまで自分の考えでお話させてもらいましたが

 

実際にお客様から「あの時、ストラテジーの走行会に参加したから今でもバイクで好きなんだと思います☆」と言われた時は本当に嬉しかったです('ω')ノ

 

一人でもそう感じて頂ける方がいるのであれば、走行会を開催し続ける意味があると思ってます☆

 

 

日時などの詳細はホームページをご覧ください(^-^)

https://www.mc-strategy.jp/event/10286

 

若いライダーの方にも沢山参加して頂きたいと思いますので☆学生の方には赤字覚悟の金額設定となっております!!

 

是非ともこの機会に新しいバイクの楽しさを見つけて頂けると嬉しいです♪

 

ストラテジーを知っている人も知らない人でも☆

 

和気あいあいとした雰囲気でモーターサイクル・スポーツを一緒に楽しみましょう(^o^)/