日に日に秋が深まりゆく今日この頃。

この週末は皆さま、いかがお過ごしでしたか?

 

私は明日、明後日とお休みをいただくためにこの週末はお仕事DAY。

 

パートナーと始めた、WEBショップ(ジュエリーショップMani Mani)もAmazonにてお客様の目に触れていただける機会が増えています。

ありがとうございます♡


 

パートナーはもともと真珠の企画営業マン!

真珠を取り扱い出してもうかれこれ22年。


 

私はと言うと某ジュエリーブランドの企画部に入り、初めてジュエリーをデザインしてからもうかれこれ16年。


 

実は私、大学を卒業してから一度めの就職先に将来を見出せず、ジュエリーと出会うまではアルバイトも含め色々な会社で働きました。

中でも美容室でのアルバイトは、お客様への意識やプロ意識をがっつりと学ばせていただいた場所♪

 

 

美容大好きな美容室の先生は、本当に職人気質で、美容界でもトップを走る方々とのご縁も多い先生でした。

そんな方の側で、日々のお仕事を見ながら、セッセと受付や裏方のお掃除などのお手伝い♪


 

美容師さんの意識は常にお客様にあり、とてもじゃないけど、中途半端な気持ちではできないと思ってしまった当時の私。

初めてのお客様にはスタッフもご挨拶。

常にお客様の行動、サポートする美容師さんの先の動きを読んで準備や行動をするスタッフさん。

受付&お掃除業務といえど、私もスタッフさん!

働かせていただいている以上、お役に立ちたい!!!

とセッセとタオルのお洗濯やブースに落ちた髪の毛のお掃除、受付などをしたのでした。

あ〜20代の懐かしい日々(o^^o)


 

そして実は私はそこのお客さんでもあったので(今もです)、

お客様立場としてもこういう風にされたら嬉しいな♡と思うことも一緒に学ばせていただいたのでした。

 


どう接したら喜んでいただけるのか?

それは親身になること。

親身になってくれると嬉しくて、そんな人がお店が好きになります(o^^o)これは私のことだけど。



きっと、自分がしたいこと=大切なこと・大好きなことをちゃんと丁寧にすることなんだと思います。


 

その美容師の先生は、お休みの日は講習に行かれたり、またコンテストに出場されたりとお店のお休みはあってもご本人のお休みは無い感じでしたが、本当に生き生きとされていて、

「あぁ、この先生は本当に美容が好きなんだなぁ。」

と感じたのと同時に、

だからお客様に丁寧に対応されているのだなと思ったのでした。

 


好きなことは大切にしたい。

だから、それに関わる全てのものを大切にしたいし、丁寧に扱いたい。

 


これって自然なこと。

 


自分の好きを大切に、丁寧に扱えば、当然お客様にも丁寧に接することに。自然に生まれる信頼感。人とも自分とも♡



そんなことを学ばせていただいた美容室の先生に、

そして、そこに訪れるお客様の皆様に、「ありがとう」と伝えたい。

ありがとう♡



いつも心にスマイル♡

パーソナルジュエリーデザイナー Mizu(ミヅ)

(Personal Jewelry designer Mizu)



美容室の先生のコンテストでカットモデルもしたよ。この時は優勝!すご〜い(≧∀≦)