こんにちは!
Twinkle Life Artist のMizuです

シルバーウィークあけの今日は、雨ですね
秋の雨は、なんだか心にしみる感じがします。



さて、前回、手作り化粧水のお話をしましたが、
今回はそのレシピ。

(前回のブログはこちら↓)
http://ameblo.jp/ms-shiny/entry-12068545767.html


興味を持っていただいた方がいらっしゃったので、
ちゃんとはかってみました~~。
といってもアバウトですが…(笑)

ちなみに私は超乾燥肌でした。
そして敏感肌でもあります~~。
そんな私が最近はまっている簡単手作り化粧水です



しっとりアンチエイジング化粧水

用意するもの。
・50mlの容器
・精製水  40ml前後
・植物性グリセリン 2.5cc(小さじ1/2)
・マカダミアアンナッツ油 1.5~2cc
・スイートアーモンド油 1.5~2cc
・ホホバ油 1cc
・フランキンセンス(エッセンシャルオイル) 5~7滴
・ラベンダー(エッセンシャルオイル) 2滴

*マカダミアナッツ油、スイートアーモンド油、ホホバ油はなくても大丈夫ですが
入れた方がしっとりしますよ~
どれか一つでもいいかもしれません。
使用感はお肌と相談しながら試してみてくださいね。
代わりにハチミツを入れてもしっとりすると思います
*精油(エッセンシャルオイル)は純度と品質にこだわったものをお使いくださいね。


作り方
1)容器にグリセリンを入れる
2)容器に精製水以外の材料を入れる
3)容器をくるくる回してグリセリンとオイル類を混ぜる
4)精製水を容器の9分目~9.5分目まで入れ、ふたをしてよく振る。


使い方
・使う前によく振って数回にわけてお顔につける

私は「生活の木」で買ったスプレータイプの容器を使っています
容器▶http://onlineshop.treeoflife.co.jp/goods/?g=136900120
顔にシュッシュッシュッとして手で押さえることを数回してますよ~

保存方法
・冷蔵庫にいれて2週間くらいで使いきりましょう~♪



化粧水だけでも結構しっとりですが、
もし、それでも不安な方は、
ホホバオイルなどを一滴手のひらになじませて顔を押さえると
さらにしっとりします


私は最近は、Zijaという会社のモリンガオイルをつけてます
そして、エッセンシャルオイルは
飲めちゃうほどの品質の『ameo』を使用。
(こちらも前回の記事にちらりと書きました~♪)


手作り化粧水のいいところはシンプルなところと
自分で材料の品質を選べるところ
組み合わせるエッセンシャルオイルでももちろん肌への感触はかわります。

そして、使うメーカーでもかわる


私は、ホホバオイル一つをとっても
合う、合わないがありました


なので、ご自身に合うメーカーのものを見つけて使うことも大切です


とはいっても、難しく考えず、実験実験で楽しんで作って
ご自身の肌の喜ぶイメージをしながら、作って使ってみてくださいね~






自分らしい“きらめき人生”を創る色
~Twinkle Life Color~

ご予約・お問い合せはお電話かメールで。
070-5655-2288
お問い合せフォームからは24時間OKです)

【メニュー】
・パーソナルカラー
・カラーセラピー
・カラーコーディネート
・カラリスト養成講座 等
くわしくはホームページをご覧ください。
http://r.goope.jp/twinkle-color